今日は 冷たいメニューが嬉しいね! 2
〔中:5,6年生〕 〔右:感謝を込めて「ごちそうさまでした!」〕 様々な事を考えて献立を考えてくださっている栄養職員の方、スポットクーラーがあってもメッチャ暑い給食室で奮闘して作ってくださっている調理職員の方々に感謝ですね! 今日は 冷たいメニューが嬉しいね! 1
〔中:1年生〕 〔右:2年生〕 今日は冷やしうどん!今日の暑さにピッタリのメニューです!子どもたちも職員も喜んで食べていました。Niceタイミング!いっぱい食べて、午後も頑張ります! 今日の授業の様子 高学年 2
今日の授業の様子 高学年 1
〔中:5,6年生理科…昨日のヘチマの観察のまとめです〕 〔右:5,6年生理科…ヘチマのおしべとめしべについて〕 道徳では、話の状況をしっかりと理解し、自分の考えをもって発表していました。理科は、昨日のヘチマの観察を思い出して考察していました。 今日の授業の様子 中学年 2
〔右: 〃 …いろいろな人との対話を考えました〕 人とのコミュニケーションはとても大切な事。みんなでその人の気持ちになって対話していました。何を学んだかな? 今日の授業の様子 中学年 1
〔右:4年生算数…わり算の商を求める文章問題です〕 3年生も4年生も、モニター画面やホワイトボードを活用して、みんなで話し合ったり意見を出し合ったりしながら、積極的に問題を解いていました。 今日の授業の様子 低学年 3
〔中: 〃 …デシリットル升でした〕 〔右:2年生国語…音読 抑揚をつけて とっても上手でした!〕 2年生も楽しく学習!質問をしながら積極的に学んでいます。デシリットル升、うまく使えたかな? 今日の授業の様子 低学年 2
〔左:グラウンドで…〕 〔中:学校の畑のあたりで…〕 〔右:最後はみんなで成果を確認!〕 今日の授業の様子 低学年 1
〔中: 〃 …表の中から ことば を見つけています〕 〔右: 〃 …「左の真ん中あたりにあります!」〕 1年生は、ことば を見つける学習。楽しみながら、いろいろな ことば を見つけることができました。 久々の フッ化物洗口で、歯もパワーアップ!
〔左:3,4年生…朝読書〕 〔中:フッ素ちゃん…😏?〕 〔右:2年生…フッ化物洗口 スタート!〕 今日一日、 暑さに負けず 頑張りましょう!
久々に出た?
補充授業日終了!
明日も暑いけど、頑張りましょう!「 Goodbye! See you! 」当番の子らの爽やかなあいさつで今日を締めくくりました。 久々の清掃 キレイになったかな?
めだかレスキュー 出動! 2
メダカ レスキュー 出動! 1
それぞれの昼休み…
暑さに負けるな! ブタ ミンパワーだ!
〔中:準備も協力してしっかりと行ってます!〕 〔右:1年生、今日も速いぞ!スバラシイ!〕 暑いですが、こんな時でもしっかりと食べましょう!それが、感染症予防に直結します。深沢の子は、みんなよく食べます!さすが! 今日の授業の様子 高学年 2
みんな たわわに実ったヘチマにビックリ!植物の生命力ってすごいですね!授業では、おしべ と めしべ について観察していました。ヘチマ…、夏の学習の定番ですね。😉 今日の授業の様子 高学年 1
〔中:6年生算数…モニターを使って 対称について学習中〕 〔右:5,6年生総合…学習してきたことを確認しました〕 5,6年生は、学習も難しくなってきますが、自分でじっくりと考える姿勢が大切です。思考回路が鍛えらえるのは、今です!あきらめずに考えることが大事ですよ! |