新組小学校ホームページ

ふれあいタイム(6年生と5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生ありがとうプロジェクトの「ふれあいタイム」が始まりました。
今日は5年生担当の「旗取り」でした。6年生と5年生が混合で赤・白に分かれ、相手が投げる球に当たらないように逃げながら、相手陣地の旗を取ったら勝ちというゲームでした。
はじめに5年生からゲームの説明がありました。みんな相手の球に当たらないように必死に逃げたり、相手に球を投げたりしていました。相手の旗を取った時には、大きな歓声が上がりました。

2月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(木)は全校朝会でした。
校長講話では、卒業式まで登校日があと32日、「今さら」ではなく、「今から」、「今なら」の気持ちをもって、一日一日を大切に過ごしていってほしいと話がありました。

続いて、生活指導部から、2・3月の生活目標 伝えよう「ありがとう」の話がありました。
〇卒業していく6年生をはじめ、お世話になった相手に対して感謝の気持ちをもち、それを伝えようとすること。
〇校舎、身の回りのものに感謝の気持ちをもち、次に使う人たちに引き継ぐために清掃、整理整頓すること。などの話でした。 


6年生へのメッセージカード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝活動は、3月3日の「6年生ありがとうの会」で6年生に渡す「メッセージカード」と「色紙」について若葉班で話し合いました。はじめに5年生から説明がありました。
誰がどんな内容のメッセージを書くのか、そして、なるべく同じ内容にならないように話し合いました。今までの行事や様々な活動を思い出してカードを書いていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28