おいしい給食に、みんな笑顔! 3
【学校行事】 2021-01-14 18:37 up!
おいしい給食に、みんな笑顔! 2
【学校行事】 2021-01-14 18:36 up!
おいしい給食に、みんな笑顔! 1
〔あわあめ って何だ? }⛄ 〕
あわあめトースト アスパラ菜ソテー コーンポタージュ
牛乳
※「あわあめ」とは上越地方のもち米で作った水飴のことで、日本で最初に作った水飴でもあります。郷土料理となるか…
【学校行事】 2021-01-14 18:36 up!
今日の授業の様子 高学年 7
6年生算数…資料の整理の学習で 変化の割合を求めています。
【学校行事】 2021-01-14 17:48 up!
今日の授業の様子 高学年 6
5年生算数…正多角形と円について学んでます。解けた問題を前で発表しました。
【学校行事】 2021-01-14 17:47 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生図工…組み合わせるオブジェの着色チーム。着色する色の組み合わせを考えながら塗ってま〜す!
【学校行事】 2021-01-14 17:47 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生図工…組み合わせるオブジェの加工チーム。もうすぐ部品切り出しが完成でーす。
【学校行事】 2021-01-14 17:47 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生理科…塩が解けていく様子を 注意深く観察しました。
【学校行事】 2021-01-14 17:46 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生理科…塩の溶解について学んでいます。食塩や岩塩はどんなふうに溶けていくのでしょうか…
【学校行事】 2021-01-14 17:46 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生国語…物語の読解をしています。何がこの人物の心を動かしたのかを考えています。
【学校行事】 2021-01-14 17:46 up!
今日の授業の様子 中学年 3
4年生国語…お気に入りの詩を詩集から見つけ、工夫しながら書き写しています。いよいよ完成?
【学校行事】 2021-01-14 17:45 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3年生算数…折り紙を使って 三角定規の角度を調べています。何度になるのかな〜
【学校行事】 2021-01-14 17:44 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…五七五の詩を考えて書きました。書けた人から、みんなに発表しました。
【学校行事】 2021-01-14 17:44 up!
今日の授業の様子 低学年 6
2年生学活…友達の頑張ったことを見つけて、カードに書いてあげてます。「どんなことを書いてくれるのかなぁ」
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 5
2年生国語…鬼ごっこについて考えてます。どんな鬼ごっこがあるかな?
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生生活科…どうやら一人一人が容器に水を汲んで、色を付けて凍らせるようです。冬の遊びですね。さて、この水は、明日には凍っているのでしょうか…🤔
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1,2年生生活科…おやおや、みんな何かを慎重に持って教室へ😲いったい、何でしょう?
【学校行事】 2021-01-14 17:43 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…10000までの数について学習しています。1000は100が何個?
【学校行事】 2021-01-14 17:42 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…誰かに紹介したい本を読みながら探し、その後、班の中で紹介し合いました。伝える力、大事ですね。
【学校行事】 2021-01-14 17:42 up!
今日も頑張って登校しました! 2
〔左:保護者・地域の方が、校門まで見送ってくださいます〕
※毎朝、たいへんありがとうございます!
〔右:最後は、親沢チームが登校 遠距離登校 お疲れ様!〕
※この地区の道路状況を調べてみます。
【学校行事】 2021-01-14 15:51 up!