減塩でも おいしい〜! 1
〔今日は ながおか減塩うまみランチ でしたー}⛄ 〕
ごはん 松風焼 もやしカレーあえ 吹雪汁 牛乳
【学校行事】 2021-01-20 09:50 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生家庭科…調理実習の献立を、班で考えています。何を作るのでしょうか…
【学校行事】 2021-01-19 15:06 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生体育…▯跳び箱で、腰の位置を高く浮かせて飛び越す練習をしました。
【学校行事】 2021-01-19 15:04 up!
今日の授業の様子 高学年 3
6年生算数…比例について学びました。ノートに分かりやすくまとめながら、しっかりと理解していきます。関数につながる内容です。
【学校行事】 2021-01-19 15:04 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5年生算数…〇円周の長さを求める学習を行いました。公式を しっかり覚えてくださいね。
【学校行事】 2021-01-19 15:03 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生…学活 原稿依頼のための手紙を作成中でーす。
【学校行事】 2021-01-19 15:03 up!
今日の授業の様子 中学年 6
3,4年生図工…自分で選んだ物語の挿絵を描きました。着色が進んできました。もうすぐ完成かな。
【学校行事】 2021-01-19 15:03 up!
今日の授業の様子 中学年 5
3,4年生音楽…グループごとに、楽器演奏の練習をしました。なかなか楽しそうでした。
【学校行事】 2021-01-19 15:03 up!
今日の授業の様子 中学年 4
4年生算数…小数のかけ算わり算の確認テストをしています。
【学校行事】 2021-01-19 15:02 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3年生算数…いろいろな三角形△の性質について、モニターで確認しながら分かりやすく学んでいます。
【学校行事】 2021-01-19 15:02 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3年生国語…「(二文字)熟語の意味」について考えています。漢字の二文字が、どんな関係で意味を説明しているのかという観点で分類していました。
【学校行事】 2021-01-19 15:02 up!
今日の授業の様子 中学年 1
3年生国語…「形式段落」の意味調べを行っています。発問に 何人もの手が挙がっています!
【学校行事】 2021-01-19 15:01 up!
今日の授業の様子 低学年 6
〔左:1,2年生体育…4つの班に分かれまーす!〕
〔中: 〃 …白熱のドリブルリレー!盛り上がった!〕
〔右: 〃 …最後のチームを みんなで応援しました〕
【学校行事】 2021-01-19 15:01 up!
今日の授業の様子 低学年 5
〔左:2年生算数…かけ算を使う文章問題等を解いています〕
〔右: 〃 …友達からのアドバイスも大事ですね!〕
【学校行事】 2021-01-19 15:01 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生図工…「ともだちをつくろう」紙袋に新聞紙を詰め、これから自分の友達となるものの形を作っていきます。
【学校行事】 2021-01-19 15:01 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生算数…「大きい数の計算」を、計算ブロックをつかって 二人で確かめながら学習を進めていました。説明することで、理解が深まりました。
【学校行事】 2021-01-19 15:00 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生国語…「おにごっこ」の遊びのきまりについて 教科書をよく読んで考えています。
【学校行事】 2021-01-19 15:00 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…「たぬきの糸車」で、登場人物が考えたことを、教科書の中から読み取っています。あ、手が挙がってますよ!
【学校行事】 2021-01-19 15:00 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 7
★最後は班ごとに、今日の振り返り しっかりできました!
【学校行事】 2021-01-19 12:09 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 6
〔左:練習終了ー! 「さあ、目標達成できたかな?」〕
〔右:目標を達成した班に、みんなで拍手!〕
【学校行事】 2021-01-19 12:09 up!