6年生へのメッセージカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誰がどんな内容のメッセージを書くのか、そして、なるべく同じ内容にならないように話し合いました。今までの行事や様々な活動を思い出してカードを書いていました。 5・6年スキー教室7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出に残るスキー教室になりました。 5・6年スキー教室6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年スキー教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年スキー教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年スキー教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年スキー教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 スキー教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候に恵まれ、1日たっぷりとスキーを楽しむことができました。 保護者ボランティアの方3名、インストラクター2名からも指導を受けました。ありがとうございました。 外国語活動 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめにハンナ先生がイギリスのハイスクールについて、写真をもとに説明してくださいました。 広い教室や図書室、PCルーム、ランチルーム、ジムなど充実した設備でした。 次に教科書で学校施設の呼び方を学習しました。 cooking room, lunch room, teachers’ office, school nurse’s office, library, restroom, music room, school office, arts and crafts room, science room, gym などがありました。 そして、2人1組になって、ハンナ先生が話した施設を先に探すポインティングゲームをしました。 みんなよく聞いて、間違えずに探していました。 外国語活動 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、ハンナ先生から『3ヒントアニマルクイズ』が出されました。 第1問 Hint1:I am white. Hint2:I am small. Hint3:I like carrot. 子どもたちはこのヒントを聞いて、“rabbit”と答えていました。2問問題が出されました。 この後は、子どもたちが班で考えた「3ヒントクイズ」を友達やハンナ先生に出していました。 みんなよく聞いて答えていました。 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 6年生ありがとうの会 2 6年生ありがとうメッセージについて 3 ふれあいタイムについて 以上の3点について話し合われました。5年生の説明について、各学年から質問や意見が出されました。全校で協力して、思い出に残るプロジェクトにしてほしいものです。。 外国語活動 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、ハンナ先生が果物を「好きか嫌いかの〇×ゲーム」をしました。りんご、イチゴ、レモンの○×ゲームでした。次に色を英語で言いました。red yellow blue brown pink orange black purple green white を発音しました。そして、黒板に貼った色の中から、目をつぶっている間になくなった色を当てるゲームをしました。色が当たるたびに歓声が上がり、みんな楽しく学習していました。 外国語活動 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに前回の復習をしました。“How are you?”“I'm happy.” “I'm hungry.” など、気分をあらわす言葉でジェスチャーしながら表現しました。 次に、ジェスチャーゲームでjump walk swim run fly stop の6つの単語を学習しました。 そして、2人組になり、目をつぶって 「アクション アクション 1・2・3」でジェスチャーがあっていればラッキーという「ラッキー マッチ」をしました。子どもたちは大きな声で、大きなジェスチャーで楽しそうに学習していました。 タブレットを使っての学習 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アカウントやパスワードの入力から行いました。GIGAスクールサポーターはじめ4人が支援に入りました。子どもたちは慣れてくると「おもしろい」「簡単!」とどんどん進めることができました。 タブレットを使っての学習 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目は、6年生が理科「LEDを思い通りに光らせよう!」を学習していました。GIGAスクールサポーターを含め、3人の職員が支援しながらタブレット端末を使っての学習をしました。 学習参観6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |