◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

様々な人とのかかわりの中で

画像1 画像1
浦瀬小学校では、いくつかの教科を組み合わせて学習すること、様々な人と関わって学ぶことを大切にしています。

特に、外国語教育では、介護施設のお年寄りに創作英語劇を見せたり、栄養士さんから協力していただいて家庭科の授業に英語を取り入れたり、体育で英語の応援をしたりしてきました。
長岡市スポーツ振興課の方からは、2019年度からオーストラリアの競泳選手と子どもたちを繋いでいただいて、2年間交流をさせていただきました。特に今年は、オリンピック大会組織委員会国際局の先生方から、国旗や国歌の講座を開いていただき、また、オンラインで選手と交流させていただくなど豊かな学びが展開されました。
論文は、そんな2年間の子どもたちの学びの足跡をまとめました。

入選しました!

画像1 画像1
主題
自ら学びを創り出す児童を育む外国語学習
副題
教科横断的視点に立った単元の開発と実践

2019年度から2年間、取り組んできた内容を論文にしてみました。
子どもたちの「自分からやってみよう」「学んでみよう」とする気持ちが育っているように感じています。

今日、子どもたちは「学力テスト」に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防