今日の授業の様子 低学年 2
〔左:1年生道徳…錦織圭さんの物語から学びました 〕
〔中: 〃 …こうなりたいというものがある人「ハイ!」〕
〔右:2年生算数…九九以外のかけ算をやっていま〜す 〕
【学校行事】 2020-12-11 14:33 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1,2年生図工…お話の絵を描いています。いろんな色がついてきました!楽しく頑張っています!
【学校行事】 2020-12-11 14:33 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 3
練習終了!また班ごとに集まって今日の振り返りです。班長がみんなの頑張りを評価して伝え、拍手で確認しました。👏👏 また来週頑張りましょう! 次回は長縄かも🦆
【学校行事】 2020-12-11 14:33 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 2
スマイル班ごとに練習開始〜! 上級生のリードの下、みんな頑張っていました!カードのチェック欄も、どんどん埋まってきました!
【学校行事】 2020-12-11 14:32 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 1
金曜の朝は長峰タイム!今日も短縄を頑張りました。
〔左・中:今日の目標を確認しています〕
〔右:目標を書いて、さあ、始めるぞ〜!〕
【学校行事】 2020-12-11 14:32 up!
今週最後の朝 おはようございます!
今日も寒い朝でしたが、雨はやんでいたのでよかったですね。今週最後の金曜日です。あと1日、楽しく頑張りましょう!
【学校行事】 2020-12-11 14:32 up!
お金は大切に… 百円玉の日
63年前の12月11日、百円札と併せて初めて百円硬貨が使われ始めました。最初の百円玉は銀が60%も含まれていたそうです(現在は0。百円札は板垣退助で、小学生の頃 使ってました)。これからの季節、お金を使う機会が多くなりそうです。子どもたちにも、お金は大切に使ってもらいたいものです。
【学校行事】 2020-12-11 14:32 up!
今日も頑張りました! さようなら! 2
雨が更に強くなる中、3〜6年生が帰って行きました。歩き方はやっぱりイマイチ…。1列になって歩きましょうね。😞
【学校行事】 2020-12-11 08:11 up!
委員会の様子 2
【学校行事】 2020-12-10 15:52 up!
委員会の様子 1
【学校行事】 2020-12-10 15:52 up!
今日も頑張りました! さようなら! 1
雨が少し強まりました。そんな中「さようなら!」と1,2年生が元気にあいさつして、帰って行きました。
【学校行事】 2020-12-10 15:34 up!
チャレンジタイムで基礎力アップ! 2
〔左:3,4年生…漢字の学習を頑張りました!〕
〔右:5,6年生…熟語のパズルを作っています 難しい… 〕
【学校行事】 2020-12-10 15:15 up!
チャレンジタイムで基礎力アップ! 1
〔左:2年生…九九の問題プリントに取り組んでいます!〕
〔右:1年生…文章を書いて、漢字を覚えてまーす!〕
【学校行事】 2020-12-10 15:14 up!
それぞれの昼休み… 4
〔左:「先生見て!」張り切って縄跳び練習する2年生女子!〕
〔右:体育館は大賑わい 密になるのを避けて楽しみました〕
【学校行事】 2020-12-10 15:02 up!
それぞれの昼休み… 3
図書室では、仲良し3人組が今日は読書。「漢字の成り立ち」という本を3人で見ていました。いいですねー!
【学校行事】 2020-12-10 15:01 up!
それぞれの昼休み… 2
〔左:助け合って鉄棒練習!〕
〔中:1〜6年生でバスケットボール! 楽しいで‐す が…〕
〔右:アクシデント発生 ボールが上に上がってしまった…〕
※ボールを当てて取ろうとしています が…。取れたかな?
【学校行事】 2020-12-10 15:01 up!
それぞれの昼休み… 1
〔左:先生とバドミントン 負けるものか〜!〕
〔右:ドッジボールも熱が入ってきた!〕
【学校行事】 2020-12-10 15:01 up!
おいしい給食に、みんな笑顔! 3
〔左:3,4年生〕 〔右:5,6年生〕
※パンの日は配膳が早い!食べる時間がたっぷりありました。
【学校行事】 2020-12-10 14:35 up!
おいしい給食に、みんな笑顔! 2
【学校行事】 2020-12-10 14:35 up!
おいしい給食に、みんな笑顔! 1
〔今日は久々にパンでチュー}🐭 〕
きなこ揚げバン ごぼうのシーザーサラダ 牛乳
マンハッタン風クラムチャウダー
【学校行事】 2020-12-10 13:58 up!