年末大清掃 頑張りました! 3![]() ![]() ![]() ![]() 年末大清掃 頑張りました! 2![]() ![]() ![]() ![]() 年末大清掃 頑張りました! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの昼休み… 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:マイペースで ビヨンビヨン…〕 それぞれの昼休み… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:女の子だけでボール当て!〕 〔右:男子も負けてはいません!〕 今日もおいしくいただきました! 3![]() ![]() ![]() ![]() 今日もおいしくいただきました! 2![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:2年生… みんなで協力していま〜す!〕 今日もおいしくいただきました! 1![]() ![]() 鶏五目ごはん だいこんの梅あえ ほうとう汁 みかん 牛乳 今日の授業の様子 高学年 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 高学年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中.右:算数…割合を求める問題 こちらは本当に難しそう…〕 今日の授業の様子 高学年 2![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 高学年 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 中学年 番外編 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は授業の振り返り。各班ごとに,どんなことが分かったか,どんなことを感じたかを発表して授業は終了です。✎ みんな,しっかりと取り組めました! 今日の授業の様子 中学年 番外編 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合って付箋を貼り、グルーピングしたものを前に貼って、班ごとに発表しました。 今日の授業の様子 中学年 番外編 4![]() ![]() ![]() ![]() 班の中で、どんな分類になるのか、どこに当てはまるかなどを話し合い、付箋を貼っていきました。どの班も、積極的に活動していました。 今日の授業の様子 中学年 番外編 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回は、各班で担当した災害が起こっても困らないようにするための策を考え、それを付箋に書きました。授業では、班で、その付箋を示しながら、話し合って分類していきました。 ※モニターに話合いの残り時間が示されています(円グラフ)。 今日の授業の様子 中学年 番外編 2![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、これまで調べてきた様々な災害の特徴や受ける被害等を基に、その災害が起こったらどんなことに困るのかを考え、挙げていきました。 〔左:班ごとに担当した災害について 今日の学習開始です!〕 〔右:前回 調べた事(特徴を項目に分けて分類しています) 〕 今日の授業の様子 中学年 番外編 1![]() ![]() ![]() ![]() 2限の3,4年生総合は授業研究を行いました。複式学級における「主体的,対話的で深い学び」の実践を目指した授業を展開し,全教員で研修しました。 〔左:授業における学習の流れを確認しています〕 〔右:学習内容を確認して、見通しをもたせます〕 今日の授業の様子 中学年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中.右:〃 書写…冬休みの課題のポイントを確認してま-す〕 今日の授業の様子 中学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |