1学期終業式 2
校長講話では、群れのペンギンが海に飛び込む時、まず1匹が最初に飛び込む 「ファーストペンギン」を取り上げました。そして、何事も、最初に勇気をもって行うことで、自分も得るものがあり 周りの役にも立つことを話しました。周りを気にしないで、さっと手を挙げる、自分からさっと行動に移れる、こんな行動がたくさん見られるといいですね。 1学期終業式
〔左:1年生〕 〔中:2年生〕 〔右:3年生 みんなしっかりと聴いています…〕 それぞれの昼休み…
〔中:縄跳び大好き! ガンバレー〕 〔右:肋木も楽しいです!〕 今学期最後の給食です! 2
〔中:5.6年生〕 〔右:最後は心を込めて「ごちそうさまでした!」〕 1学期間、おいしい給食を ありがとうございました! 今学期最後の給食です 1
〔中:1年生〕 〔右:2年生〕タルト楽しみ〜 今日の授業の様子 高学年 2
〔右:5,6年生音楽…楽器演奏を頑張ってます!〕 今日の授業の様子 高学年 1
〔右:6年生算数…テストが返ってきたぁ…〕 今日の授業の様子 中学年
〔右:5,6年生情報…パソコンで様々な画面を見ています〕 今日の授業の様子 低学年 2
今日の授業の様子 低学年 1
〔右:2年生音楽…「友達はいいもんだ」を熱唱してます!〕 しっかりと並んで帰りました!
今日も頑張りました さようなら!
上級生が窓から手を振っていました! 帰って来ましたー
チャレンジタイムで 基礎力アップ!
〔右:5,6年生〕 どちらも、漢字と計算を頑張っていました。 おいしい給食に感謝です! いただきまーす! 2
おいしい給食に感謝です! いただきまーす! 1
〔中:3,4年生〕 〔右:5,6年生〕 そう、今日は、1,2年生がいないのです。今頃お弁当? 今日の授業の様子 高学年
〔中:5,6年生理科…流れる水の働きをやっています〕 〔右: 〃 図工…箱のデザイン制作と変わった箱作り〕 今日の授業の様子 中学年 3
今日の授業の様子 中学年 2
〔中:3年生算数…ドリル学習をしています〕 〔右:3,4年生理科…川の水のはたらきを学んでいます〕 今日の授業の様子 中学年 1
〔中:3年生算数…かけ算の問題をやってます〕 〔右: 〃 … 〃 答えを発表中〕 |