大切な子どもたちの命を守る〜救急法講習会〜![]() ![]() ![]() ![]() 心臓突然死とは,健康だと考えられていた人が,突然の心室細動によって,心臓が正常な収縮を行うことができずに亡くなる疾患です。日本では,年間7〜8万人の方が亡くなっています。学校においても子どもが心室細動を起こしたという事例があります。 心室細動を起こした場合,AEDによる処置が必要となります。当校には2台のAEDが設置されており,AEDによる心肺蘇生の講習会を毎年行っています。 研修会を通して,命に係る知識を更新し,スキルを高め,子ども安心・安全を守るように努めています。 豊かな心を育てます〜人権の花運動〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権の花運動とは,昭和57年から実施されており,子どもたちが協力して花の栽培活動をすることで,生命の尊さを実感し,豊かな心や優しさ,思いやりを育むことを目的としています。 玄関前に色とりどりな花が咲いています。御来校の際には,御覧ください。 |