今日の授業の様子 低学年 4
〔左:1年生のミニクリスマスツリー こんな感じデース!〕
〔右:その頃、2年生は、硬筆書写を頑張っていました〕
【学校行事】 2020-12-14 16:01 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生図工…松ぼっくりを使ってクリスマスミニツリー作り。キレイでかわいいツリーができました!
【学校行事】 2020-12-14 16:01 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1,2年生音楽…みんなで、いろいろな歌を歌っています!
【学校行事】 2020-12-14 16:00 up!
今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…月ごとの行事をみんなで確認して1ます〕
〔中・右:2年生算数…かけ算のプリントを頑張ってます!〕
【学校行事】 2020-12-14 16:00 up!
おはようございます ついに雪が積もりました 2
〔左:やっと着いたね 雪を落として教室へ!〕
〔中:教室の1年生〕
〔右:教室の2年生〕風邪をひかないようにね!🤧
【学校行事】 2020-12-14 12:45 up!
おはようございます ついに雪が積もりました 1
12月14日月曜日。今週は雪で始まりました! ついに来たか!それでも子どもたちは元気!そんな姿を見ていると、こちらも元気をもらいます。寒いけど、頑張りましょう!
〔左:校門から大きな「おはようございまーす!」の声が!〕
〔中:雪の中を頑張って歩いてきました 〕
〔右:「雪を捕まえたよー」手袋の上にボタン雪がひとひら〕
❄雪を楽しんでますね!
【学校行事】 2020-12-14 12:43 up!
12月14日 12月もいよいよ中盤を迎えます
昨夜は ふたご座流星群が見られるはずの日でしたが… 残念。そして、今日は赤穂浪士討ち入りの日。堀部安兵衛が新発田藩であることから、記念の行事が行われるようです。修学旅行でまた村上・新発田方面に行くのであれば調べてみたいですね。また、アムンセンが南極点に到達した日でもあります。個人的には、アムンセンと到達を競っていたスコットの不運と悲劇の物語が印象に残っています(小か中学校の教科書に出ていた)。
【学校行事】 2020-12-14 09:04 up!
今週も頑張りました さようなら! また来週! 2
6限の授業を終えた3〜6年生が下校です。良い休日を!
【学校行事】 2020-12-11 16:35 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生総合…縄文文化のまとめ
〔左:ありゃ?窓に向かって何してんの? 実は転写です〕
〔右:こちらは、縄文式土器の形を丁寧に描いています👌〕
【学校行事】 2020-12-11 16:35 up!
今週も頑張りました さようなら! また来週! 1
今日もみんな頑張りました。🙆「さようなら!」の明るい声が響きます。また来週頑張ろうね!
【学校行事】 2020-12-11 16:34 up!
清掃も頑張りました! 2
そして、運んだり、掃いたり、捨てたり! みんな一生懸命に頑張りました!
【学校行事】 2020-12-11 16:33 up!
清掃も頑張りました! 1
【学校行事】 2020-12-11 16:32 up!
それぞれの昼休み…
今日も学年関係なく、みんなで楽しく遊んでいました!☺
【学校行事】 2020-12-11 16:21 up!
今日も給食 おいしかったです! 3
【学校行事】 2020-12-11 16:20 up!
今日も給食 おいしかったです! 2
【学校行事】 2020-12-11 16:20 up!
今日も給食 おいしかったです! 1
〔「旬の地場もんランチ」でチュー}🐭 〕ボク今日で最後
ごはん 小女子アーモンド佃煮 礒香あえ いも煮 牛乳
【学校行事】 2020-12-11 16:15 up!
今日の授業の様子 高学年 3
〔左:5年生算数…図形の性質を折り紙を使って確認しました〕
〔中・右:輪ゴムを使って、図形の拡大図を描きました!〕
※高学年の算数はいろいろな技があり、とても楽しそうです!
【学校行事】 2020-12-11 16:15 up!
今日の授業の様子 高学年 2
〔左:5年生国語…調べた事をホワイトボードにまとめてます〕
〔中.右:6年生国語…「鳥獣戯画」の感想を発表してまーす〕
【学校行事】 2020-12-11 16:14 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生学活…2学期を振り返って、友達と評価し合いました。頑張ったこと、これから頑張りたいことなどを確認しました。大事なことですね。
【学校行事】 2020-12-11 16:14 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生音楽…「オーラ・リー」をリコーダーで吹きました。
〔左:まずは、音楽をしっかりと聴きます〕
〔中・右:そしてリコーダーに挑戦!うまく吹けたかな?〕
※「オーラー・リー」は、エルビス・プレスリーによって、「ラブミー・テンダー」としても歌われています。
【学校行事】 2020-12-11 16:14 up!