今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…テストプリントに挑んでます!ガンバレ-〕
〔中:2年生国語…講演会の礼状書きをしていまーす〕
〔右: 〃 …遠藤麻理さんの似顔絵もついてますね! 〕
【学校行事】 2020-12-22 16:01 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 4
最後は、スマイル班ごとに今日の振り返りと評価をしました。班長がみんなの頑張りを評価して、本日の長峰タイムは終了。次回は、来年(令和3年)です。
【学校行事】 2020-12-22 16:01 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 3
〔左:会場の様子 みんな一生懸命です!〕
〔右:1年生にタイミングを教えてあげています「縄が…」〕
【学校行事】 2020-12-22 16:00 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 2
どの班でも、入るタイミングを教えてあげたり励ましたりして 楽しく挑戦できました。
【学校行事】 2020-12-22 16:00 up!
縄跳びで 体力も心も ジャンプアップ!! 1
今日は短縄ではなく、長縄跳び。前回良い感じで跳べたので、今回も続けて頑張りましょう!という説明を受け、スマイル班ごとに長縄跳びに挑みました。Ω 3分間で100回跳べるか…。なかなか高い目標でしたが、みんなで励まし合ってトライしていました。
【学校行事】 2020-12-22 16:00 up!
今年も登校するはあと3日です 2
さあ、今日の長峰タイムは 長縄跳びだ-。教室で着替えたら、体育館へGo!
【学校行事】 2020-12-22 15:59 up!
今年も登校するはあと3日です
〔左:通学路の路肩の雪もなくなりました〕
〔中:しかし、学校の坂道は… がんばれ もう少しだ…〕
〔右:みんな、無事に到着です 😌 〕
【学校行事】 2020-12-22 15:59 up!
春〜夏に向けて… 今週は 「乃東生」
冬至の昨日から、七十二候「乃東生(なつかれくさしょうず)」に入りました。乃東は、冬に芽が出て、夏に枯れる草。厳しい冬の今、乃東は芽🌱を出し、夏に向けて生長していくのです。この冬、気持ちを新たにし、頑張っていきたいものです。
【学校行事】 2020-12-22 14:40 up!
さようなら!またあした 2
3〜6年生は外で「さようなら」。明日からも、雪ニモマケズ 頑張りましょう!
【学校行事】 2020-12-22 13:29 up!
さようなら!またあした 1
低学年の下校は、雪が降ってきたので中でお話&さようなら!元気に帰って行きました。
【学校行事】 2020-12-22 13:29 up!
年末大清掃 頑張りました! 4
〔左:教室も頑張った!〕
〔中:階段・廊下も頑張った!〕
〔右:そして、反省会で大きな拍手!〕
★二日目も お願いしますね!
【学校行事】 2020-12-22 13:22 up!
年末大清掃 頑張りました! 3
水が冷たいけど、手洗い場もゴシゴシとしっかり磨きました!
【学校行事】 2020-12-22 13:22 up!
年末大清掃 頑張りました! 2
【学校行事】 2020-12-22 13:22 up!
年末大清掃 頑張りました! 1
21日は、年末大清掃1日目。すす払いで、天井や高いところの埃を中心に、いつもより念入りに清掃しました。
【学校行事】 2020-12-22 13:21 up!
それぞれの昼休み… 2
〔左・中:ボールの数も増えたぞ〜 3組? 〕
〔右:マイペースで ビヨンビヨン…〕
【学校行事】 2020-12-22 13:21 up!
それぞれの昼休み… 1
〔左:根強い人気 縄跳び〕
〔中:女の子だけでボール当て!〕
〔右:男子も負けてはいません!〕
【学校行事】 2020-12-22 13:21 up!
今日もおいしくいただきました! 3
【学校行事】 2020-12-22 12:41 up!
今日もおいしくいただきました! 2
〔左:1年生…「いただきま〜す!」〕
〔右:2年生… みんなで協力していま〜す!〕
【学校行事】 2020-12-22 12:40 up!
今日もおいしくいただきました! 1
〔今日は冬至! だから カボチャ でしょ〜 }⛄ 〕
鶏五目ごはん だいこんの梅あえ ほうとう汁 みかん 牛乳
【学校行事】 2020-12-22 12:40 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生図工…立体オブジェのパーツが完成した児童は、色を塗り始めました。パーツ作りも順調です!
【学校行事】 2020-12-22 12:23 up!