校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

書初大会

 恒例の書初大会を実施しました。例年は体育館で一堂に会して行っているのですが、今年は気温−3度という厳しい寒さであったため、各教室で行い、各自の一番の作品を持って体育館に集まり、記念撮影を行いました。
 1年生は「平和主義」、2年生は「伝統芸術」、3年生は「目標達成」の文字を書きました。張り詰めた心地よい緊張感の中、皆、集中して書いていました。達筆な生徒が多く、感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期後期スタート/大雪

 1月8日(金)、2学期後期のスタートです。
 厳しい寒波のため、冬休み明けの全校集会は、各教室で、放送により行いました。
 「自分の品格」の作者である渡部昇一氏の「できない(やらない)理由を探すことなく、志を保ち、自分で自分を尊敬できる人間になること」という言葉を引用させていただき、「諦めない心を大切にしてチャレンジしよう。チャレンジできることに感謝し、そのチャレンジを楽しもう。」という話をしました。
 3年生は卒業、受験、そして進学、1・2年生は進級という、それぞれの新たなステージに向けて、この3か月間を頑張ってほしいと思います。

 3枚目の写真は、体育館のギャラリーから撮ったものです。ギャラリーから外に出ることができるほどの積雪となりました。
 この寒波のため、今日と明日からの3連休は、部活動を行わないことにしました。予定していた練習試合も中止となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年のスタート

 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 1月6日(水)、多くの1・2年生が登校し、体育館・武道場・廊下・音楽室で、元気に部活動に励んでいます!

 明日7日(木)は、3年生が授業日で、確認テストを受けます。お弁当持参です。
 明後日8日(金)から全校そろっての授業日となります。

 グラウンドに積み上げられた除雪による雪山は、驚くほどの高さとなっています。
 明日からまた厳ししい寒波の予報が出ています。登下校には十分気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31