今年最後の昼休み 1
今年最後の昼休みも、体育館で遊ぶ児童の姿が多かったです。ボール当てや鉄棒など、それぞれの遊びを、いろいろな学年が交じって、楽しく行っていました!
【学校行事】 2020-12-25 16:50 up!
今年最後の給食は、クリスマス給食! 3
【学校行事】 2020-12-25 16:50 up!
今年最後の給食は、クリスマス給食! 2
【学校行事】 2020-12-25 16:50 up!
今年最後の給食は、クリスマス給食! 1
〔正しくクリスマス! すばらしいメニューに感動です!}⛄〕
ナポリタン(エビフライ&星ポテ添え) もみの木スープ 牛乳
クリスマスクレープ
♥と★のイモらしき付け合わせの正体は、2年生が畑で作ったサツマイモの最後の姿でした… おいしかったです
【学校行事】 2020-12-25 16:50 up!
今日の授業の様子 高学年 5
5,6年生学活…休んだ友達へのメッセージ書きと、教室整備をしました!
【学校行事】 2020-12-25 16:49 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生図工2…色を塗り、組み立てながら、完成に近づいています。
【学校行事】 2020-12-25 16:49 up!
今日の授業の様子 高学年 3
5,6年生図工1…立体オブジェの制作もいよいよ終盤です!
〔左:部品のカットも上手になりました〕
〔中:必要な部品を確認しながら進めています〕
〔右:部品が揃ってきました!〕
【学校行事】 2020-12-25 16:45 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生理科…暮らしの中で使われるモーターについて考えています。洗濯機や時計など、たくさん挙げられました。
【学校行事】 2020-12-25 16:44 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生学活…下足箱👟の清掃を行いました。キレイにして、新年を迎えます!
【学校行事】 2020-12-25 16:44 up!
今日の授業の様子 中学年 3
【学校行事】 2020-12-25 16:44 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生総合…これまで防災について考えたことを基に、防災標語を考えました。伝えたいことを、短い言葉にまとめて表現できました。
【学校行事】 2020-12-25 16:43 up!
今日の授業の様子 中学年 1
4年生算数…練習問題を解いて、できたら前で先生から添削をしてもらいました。
【学校行事】 2020-12-25 16:43 up!
今日の授業の様子 低学年 4
〔左:1年生算数…文章問題に挑戦しています!〕
〔右:2年生学活…冬休みに向けて確認しました〕
【学校行事】 2020-12-24 17:26 up!
今日の授業の様子 低学年 3
2年生算数…九九のカードを使って、カルタのように読まれた計算式の答えを取り合って、楽しく学びました!
【学校行事】 2020-12-24 17:26 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1年生国語…みんなで、手作りカルタと双六を作ってまーす。楽しいカルタと双六ができあがってきました!
【学校行事】 2020-12-24 17:24 up!
今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…漢字を練習して、たくさん覚えました〕
〔中・右:学活…ロッカーの整理をしましたー〕
【学校行事】 2020-12-24 17:23 up!
今年最後の 「おはようございまーす!」 2
〔左:教室へ向かう子どもたち〕
〔右:サンタさんたちが迎えました✌🎅 〕
【学校行事】 2020-12-24 09:42 up!
今年最後の 「おはようございまーす!」 1
今朝は穏やかないい天気!朝日がとってもまぶしかったです。2020年最後の登校日は、爽やかな朝でした!
【学校行事】 2020-12-24 09:42 up!
メリークリスマス!in Fukasawa
2020年最後の登校日は、クリスマスイブ! クリスマスには、様々な逸話があり、どれも心が温まるようなものです。多くの人は、クリスマスとは何なのかを知らずに過ごしていますが、人々の心が温かくなるのであれば、クリスマスはそれぞれにとってステキなイベントとなるのでしょう。もちろん大切な日として、教会で心から祈りを捧げる人もいます。⛪🎄今日は、集会の講話で、オー・ヘンリーの短編小説『賢者の贈り物』を取り上げて話をする予定です。
【学校行事】 2020-12-24 09:42 up!
さようなら またあした!
下校時には雨も上がり、傘はささずに帰ることができました。水曜日は、1年生のみ5限で終了。6限終了後は、2〜6年生が、しっかりと並んで帰りました。明日で、2020年の登校日は、最後となります。そして、クリスマスイブですね。🎄🎅
【学校行事】 2020-12-23 16:09 up!