今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生体育…今日も跳び箱に挑戦しました!高い跳び箱も、跳べるようになってきました。
〔左・中:跳べたー! 〕
〔右:こちらは高いぞ どうだ…〕みんなガンバレ!
【学校行事】 2020-12-09 12:45 up!
今日の授業の様子 低学年 3
〔左・中:1年生図工…🎄クリスマスリース作りです!〕
〔右:2年生道徳…話に出てきた行動について考えました〕
【学校行事】 2020-12-09 12:45 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生国語…物語の中の登場人物の気持ちについて、みんなで考えました。
【学校行事】 2020-12-09 12:45 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生算数…今日は、付箋を使って、物の長さを比べました。付箋何枚分かを記録しながら、楽しく比べていました!
【学校行事】 2020-12-09 12:44 up!
おはよう! 深沢
12月9日
今日は久々の晴れの天気です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
そして、明るい「Good morning!」を聞くことができました。
今日も楽しく頑張りましょう!
―おはよう!深沢の子どもたち―
【学校行事】 2020-12-09 10:07 up!
Good morning! Fukasawa
December 9th
It's been a long time since the weather was sunny today.
The children went to school energetically today as well.
And I heard a bright voice, "Good morning!"
Let's have fun today!
―Good morning! Fukasawa―
【学校行事】 2020-12-09 10:04 up!
今週は、「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」
12月7日〜11日は七十二候の一つ「閉塞成冬」。二十四節気の大雪の初候にあたります。閉塞成冬は、「天地の気が塞がって冬となる」という意味です。来週の天気予報には、ついに雪❄マークがつきました。日増しに寒くなっていくようですので、健康には十分気を付けましょう。
【学校行事】 2020-12-09 09:06 up!
さようなら!またあした 2
1時間後、3〜6年生も下校。ちょっと疲れた?😞下校の様子はイマイチでした。明日はしっかりと列を整えて帰りましょう。明日は晴れそうです! さようなら!
【学校行事】 2020-12-08 17:51 up!
さようなら!またあした 1
「先生、さようならー!」元気なあいさつをして、1,2年生が下校。🎒ランドセルカバーの装着、ありがとうございました。とっても目立っていました。視認性が高まったことによって、より安全に登下校することができます。👍😉
【学校行事】 2020-12-08 17:51 up!
プログラミングを学びました! 5
【高学年編3】
〔左・中:最後に感想を発表しました〕
〔右:感想発表後、「さようなら」とロボホンがあいさつ 〕
☆子どもたちにとって、楽しく有意義な授業となりました!
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 4
【高学年編2】
それぞれがマニュアルに従ってプログラミング開始です!🤖⚡友達と確認しながらロボットにいろいろな動作やおしゃべりをさせていました。さすが高学年!
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 3
【高学年編1】
高学年は、昨年に引き続いての授業でしたが、昨年とは違った内容について、しっかりと説明を聞いて実習に臨みました。
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 2
【中学年編2】
〔左:コレが小型ロボット ロボホン🤖〕
〔中:ロボットと会話 「楽し〜い!」〕
〔右:「太鼓のリズムだ」太鼓をたたくロボホンと男子児童〕
☆3,4年生の子どもたちは、コンピュータプログラミング🤖の楽しさを存分に体験することができました!
【学校行事】 2020-12-08 17:49 up!
プログラミングを学びました! 1
【中学年編1】
コンピュータのプログラミングにより、小型のロボットに話をさせたりダンスをさせたりする授業を、教育センターの方から出前授業していただいました。プログラムの手順を画面を使いながら分かりやすく教えていただいて、子どもたちは、すぐにロボットを作動させることができるようになりました。✌🤖💬プログラムのパターンがいくつかあり、組み合わせることで、いろいろな楽しい動きや会話などをさせることができました。
【学校行事】 2020-12-08 17:49 up!
今日の「親切タイム」 2
図書室の本の整理!今日の「ベスト親切」ですね!ある一画の本を全部出して、分かりやすく 五十音順に並べていました。日頃、なかなかできないことです。これで棚の本が探しやすくなりますね!Goodです!👍
【学校行事】 2020-12-08 15:53 up!
今日の「親切タイム」 1
〔左:児童玄関清掃 寒いのに頑張っていました〕
〔中:教室の黒板や黒板下をキレイにしていました〕
〔右:こちらも黒板をキレイに!〕
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 3
別の教室では 5,6年生女子が何やら中の様子を伺ってました。中で何をしてたのかなぁ…。気になりますね。😉
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 2
教室では、1年生がカウンセラーさんと一緒にトランプ大会!やったのは神経衰弱と似たゲーム。みんな楽しそうでした!
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 1
体育館では、学年関係なく、バレーボールやバドミントン、ボール当てをして楽しんでいました。
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!
今日も給食 おいしかったです! 3
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!