久々の雨、爽やかな 週の始まりです!
今日は、二百十日 です
先週の… 「煌き」(きらめき)
今週の… 「畑」
〔右:畑入り口の柿の実が いくつも落ちていました…〕 先週26日、久々に「イノシシ情報」がありましたが、その後は出ていません。また、畑🍠も無事です。グラウンドに不可解な糞はありましたが…🐗?。まだまだイノシシについては用心が必要ですので、今週再開する長峰マラソンは、グラウンド周回コースとなります。 今週の… 「池」
〔中:8月30日(日)現在の池 〕 〔右: 〃 〃 別の方向から 〕 メダカを始めとする水生生物は、3,4年生男子の愛♡によって救われました。左の写真と中の写真を比べてお気付きになると思いますが、この機会に池の整備も行おうと思っております。堆積した泥を除きつつ生き物が住める環境を整えていきたいと考えております。(なかなか手ごわい…) PTAソフトボール同好会 ささやかに3回目 -2
〔左:タイミングぴったり!ジャストミーーート!〕 〔中:ノックにも熱が入ってきた!「取れるぞ!」〕 〔右:皆さん、なかなかいい動きでした! 〕 PTAソフトボール同好会 ささやかに3回目 -1
〔左:まずは、キャッチボールから…〕 〔中:打ったー!打球は右方向へ(ロングトスバッティング)〕 〔右:さあ、実践的な練習開始 雲に向かって打つべし!〕 【今週の動き】今後のPTA活動を確認しました
暑かったけど、今週も頑張りました! また来週! 2
大運動会に向けて 龍神太鼓も再開!
暑かったけど、今週も頑張りました! また来週! 1
週の終わり、しっかりと清掃しました!
今日は静かに遊びました 昼休み
今日も給食、おいしかったー!
〔中:1年生〕 〔右:3,4年生〕 今日の授業の様子 高学年
〔中: 〃 音楽…リコーダー演奏の練習〕 〔右: 〃 外国語…お互いの好きな色を聞く会話練習〕 今日の授業の様子 中学年 2
〔中:3,4年生理科…おしべとめしべの学習〕 〔右: 〃 体育…80m走のスタート練習〕 今日の授業の様子 中学年 1
〔中: 〃 〃 〕 〔右:4年生算数…商を予想してひっ算〕 今日の授業の様子 低学年 2
〔右:1,2年生体育…カンガルーの動きでスタート!〕 今日の授業の様子 低学年 1
〔中: 〃 図工…運動会の絵、こんな運動会にするぞー〕 〔右:2年生図工… 〃 〃 〕 大運動会に向けて スタート! 4
〔中: 〃 赤⇒白〕 〔右:校長⚡激励⚡のことば 気合いだ!ー バシッバシッ!〕😲 最後に、両軍でエール交換。大運動会に向けてスタートです! ★校長激励では、「次の動きの予測」の大切さを話しました。前に人が立ったら次は礼をするからその心の準備をして待つ、集会があったら言われなくても整列し座って待つ、そうすれば全員の動きが整い、美しく見えます。私たちは少人数の小さい運動会を行います。でも「大運動会」としているのは規模ではなく、動きの見事さ、声の大きさで魅せることなのです。今の声の大きさでは、両軍とも応援賞はなしですよ。そんなキツめの激励をしました。そして制限されることを嘆くのではなく、こんな状況下でやれることの幸せを感じ、その代わり、対策を徹底して行う覚悟をもって、みんなで頑張っていきましょう! |