さようなら!またあした 1
「先生、さようならー!」元気なあいさつをして、1,2年生が下校。🎒ランドセルカバーの装着、ありがとうございました。とっても目立っていました。視認性が高まったことによって、より安全に登下校することができます。👍😉
【学校行事】 2020-12-08 17:51 up!
プログラミングを学びました! 5
【高学年編3】
〔左・中:最後に感想を発表しました〕
〔右:感想発表後、「さようなら」とロボホンがあいさつ 〕
☆子どもたちにとって、楽しく有意義な授業となりました!
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 4
【高学年編2】
それぞれがマニュアルに従ってプログラミング開始です!🤖⚡友達と確認しながらロボットにいろいろな動作やおしゃべりをさせていました。さすが高学年!
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 3
【高学年編1】
高学年は、昨年に引き続いての授業でしたが、昨年とは違った内容について、しっかりと説明を聞いて実習に臨みました。
【学校行事】 2020-12-08 17:50 up!
プログラミングを学びました! 2
【中学年編2】
〔左:コレが小型ロボット ロボホン🤖〕
〔中:ロボットと会話 「楽し〜い!」〕
〔右:「太鼓のリズムだ」太鼓をたたくロボホンと男子児童〕
☆3,4年生の子どもたちは、コンピュータプログラミング🤖の楽しさを存分に体験することができました!
【学校行事】 2020-12-08 17:49 up!
プログラミングを学びました! 1
【中学年編1】
コンピュータのプログラミングにより、小型のロボットに話をさせたりダンスをさせたりする授業を、教育センターの方から出前授業していただいました。プログラムの手順を画面を使いながら分かりやすく教えていただいて、子どもたちは、すぐにロボットを作動させることができるようになりました。✌🤖💬プログラムのパターンがいくつかあり、組み合わせることで、いろいろな楽しい動きや会話などをさせることができました。
【学校行事】 2020-12-08 17:49 up!
今日の「親切タイム」 2
図書室の本の整理!今日の「ベスト親切」ですね!ある一画の本を全部出して、分かりやすく 五十音順に並べていました。日頃、なかなかできないことです。これで棚の本が探しやすくなりますね!Goodです!👍
【学校行事】 2020-12-08 15:53 up!
今日の「親切タイム」 1
〔左:児童玄関清掃 寒いのに頑張っていました〕
〔中:教室の黒板や黒板下をキレイにしていました〕
〔右:こちらも黒板をキレイに!〕
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 3
別の教室では 5,6年生女子が何やら中の様子を伺ってました。中で何をしてたのかなぁ…。気になりますね。😉
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 2
教室では、1年生がカウンセラーさんと一緒にトランプ大会!やったのは神経衰弱と似たゲーム。みんな楽しそうでした!
【学校行事】 2020-12-08 15:52 up!
それぞれの昼休み… 1
体育館では、学年関係なく、バレーボールやバドミントン、ボール当てをして楽しんでいました。
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!
今日も給食 おいしかったです! 3
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!
今日も給食 おいしかったです! 2
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!
今日も給食 おいしかったです! 1
〔さけ南蛮 おいしかったでチュー}🐭 〕
ごはん さけ南蛮チーズタルタルソースがけ 豆腐すまし汁
ゆかりあえ 牛乳
【学校行事】 2020-12-08 15:51 up!
今日の授業の様子 高学年 4
5,6年生体育…🏀バスケットボールに燃えてます!一生懸命にボールを追っていました。
【学校行事】 2020-12-08 15:37 up!
今日の授業の様子 高学年 3
〔左:5年生算数…図形の面積 〕
〔右:6年生算数…図形の比較 〕
【学校行事】 2020-12-08 15:36 up!
今日の授業の様子 高学年 2
6年生国語…言葉の変化について考えています。
〔左:外来語を日本語に直すと…〕
〔中・右:児童が前に出て意見を聞きながら進めています〕
※問題です。ソーセージ、日本語に直すと何だ?
【学校行事】 2020-12-08 15:36 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5年生国語…漢字の熟語づくり 右の問題は5年生児童作です。なかなかの難問に、6年生も加勢?真ん中に入る漢字は何?
【学校行事】 2020-12-08 15:36 up!
今日の授業の様子 中学年 2
〔左:3年生算数…少数の応用問題をみんなで考えてます〕
〔中:モニターに映しながら進めています〕
〔右:4年生国語…「プラタナスの木」のプリント学習です〕
【学校行事】 2020-12-08 13:30 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3年生国語…物語(桃太郎)の構成について考えてます〕
〔右:4年生算数…練習問題に取り組んでいます〕
【学校行事】 2020-12-08 13:30 up!