16日の授業の様子 高学年 番外編3
5,6年生国語の授業では、一つの教室で同時に授業を展開していますが、双方、自分たちで話し合ったりまとめたりしながら しっかりと取り組めています。どちらも、子どもたちが興味をもって、楽しく積極的に授業に取り組む姿がありました。
【学校行事】 2020-12-17 09:28 up!
16日の授業の様子 高学年 番外編2
6年生は、漢字を正しく書くための方法を考えていました。🤔 点や線の数などに注目して、みんなで考えていました。
【学校行事】 2020-12-17 09:27 up!
16日の授業の様子 高学年 番外編1
16日の5限に、市教委から指導主事様をお招きし、5,6年生で授業研究を行いました。教科は複式の国語で、漢字についての学習を行いました。
〔左:全体の様子〕
〔中・右:5年生の学習…同音異義の漢字についての話合い〕
【学校行事】 2020-12-17 09:27 up!
清掃も頑張りました! 2
みんなで協力して取り組めば、きれいになります!頑張った!
【学校行事】 2020-12-16 18:34 up!
清掃も頑張りました! 1
廊下、教室、手洗い場…それぞれの担当場所で頑張りました!
【学校行事】 2020-12-16 18:34 up!
それぞれの昼休み… 3
教室で仲良く遊んでいる子もいれば、なんと、外で雪と戯れている子らも!😲 雪が降って寒くても、それぞれの昼休み…。
【学校行事】 2020-12-16 18:33 up!
それぞれの昼休み… 2
そのうち、みんなが一緒になって、長縄跳びをしていました!
【学校行事】 2020-12-16 18:33 up!
それぞれの昼休み… 1
【学校行事】 2020-12-16 18:33 up!
みんなで協力して給食準備! 3
〔左:3,4年生〕 〔右:5,6年生…早!😲ビックリ〕
【学校行事】 2020-12-16 18:17 up!
みんなで協力して給食準備! 2
〔左:「牛乳もらっていきまーす!」「ハーイ!」〕
〔中:1年生〕
〔右:2年生〕
【学校行事】 2020-12-16 18:17 up!
みんなで協力して給食準備! 1
〔今日はラーメンでーす!}⛄ 〕
マーボーラーメン えびの水晶包み きくらげナムル 牛乳
【学校行事】 2020-12-16 18:09 up!
今日の授業の様子 高学年 3
56年生家庭科…栄養価の高い献立を考えています。しっかりと考えられました!今度は、お家で自分で作ってみましょう!😉
【学校行事】 2020-12-16 18:09 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生総合…縄文式土器を描き写しています。土器の模様がとっても面白いです。
【学校行事】 2020-12-16 18:08 up!
今日の授業の様子 高学年 1
5,6年生外国語…「私は〜に行きたい」を英語で考えました。いろいろな所を英語で挙げながら、楽しく活動していました。
【学校行事】 2020-12-16 18:08 up!
今日の授業の様子 中学年 4
3,4年生総合…郷土の自然災害についてみんなで考えました。地震や大雪などが挙がっていました。
【学校行事】 2020-12-16 18:08 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生書写(2)書の先生の的確なアドバイスを生かしながら 子どもたちは、制作にしっかりと取り組んでいました。
【学校行事】 2020-12-16 18:07 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生書写(1)今日も書写の先生が来校し、今日は3,4年生の指導にあたってもらいました。みんな、どんどん字を書き上げ 先生から見てもらっていました。
【学校行事】 2020-12-16 18:07 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左・中:4年生国語…まとめのプリントをやっていまーす〕
〔右:3年生国語…テスト直しの後、まとめ問題をしました〕
【学校行事】 2020-12-16 18:07 up!
今日の授業の様子 低学年 4
1,2年生体育…みんなで縄跳びに挑戦です!いろんな跳び方を試しています! これで体力アップ間違いなし!💪
【学校行事】 2020-12-16 18:06 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1,2年生音楽…鍵盤ハーモニカの演奏を、十分に間隔を開けて行いました。うまくできたかな?
〔左:まずは2年生ー!〕
〔中:次に1年生ー!〕
〔右:1年生、頑張ってー!と2年生が見ています〕
【学校行事】 2020-12-16 18:06 up!