トップページはここではなく https://www.kome100.ne.jp/higoshi-es/ です

12月7日  荒川基金から

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月に続いて、今日12月7日にも荒川基金から全校児童にマスクが配布されました。子どもたちは、一人10枚のマスクを大切に持ち帰りました。
 荒川基金実行委員会の皆さん、ありがとうございました。

12月7日   ロボフォンの逆立ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラミング教育の一環として、長岡市では5・6年生を対象にロボフォンを使って授業を実施しています。ミニロボットに自分が動作を入力して、動きをコントロールするという学習です。
 5年生は基礎編、6年生は応用編で、今日で全学級の授業が最後となりました。逆立ちしながら歌を歌ったり、3歩進んでから右に7歩で自己紹介…というプログラムの入力もスイスイの子どもたち。さすがです。

12月4日  ながおかうまみランチ

画像1 画像1
 今日のお味噌汁は贅沢に合わせ味噌です。そして様々な冬野菜がたっぷり☆。冬野菜の甘みと合わせ味噌のうまみが絡まりあって、味わい深くいただきました。
 そして、れんこんと人参のきんぴら…。500人分を作ってくださっているにもかかわらず、味がしみこんで、しゃきしゃきとした歯ごたえで楽しみました。
 美味しかったです、ごちそうさまでした😊

 【献立】 ごはん  あじの黒酢ソース  れんこんのきんぴら
      
      合わせ味噌の具だくさん汁   牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31