今日の授業の様子 中学年 4
〔左:3年生算数…コンパスを使った図形の作成〕
〔中: 〃 …こんなにキレイに描けました〕
〔右:4年生算数…かけ算とわり算のきまりを学習しました〕
【学校行事】 2020-11-19 18:18 up!
今日の授業の様子 中学年 3
3,4年生情報…パソコン画面に、調べた事柄をまとめるための枠の作り方を学習しました。文字のレイアウトやフォントにも気を付けて作成しました。
【学校行事】 2020-11-19 18:17 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3年生算数…コンパスを使った作図です。円の組み合わせで、いろいろな形が描けました。パズルみたいで、楽しいです。
【学校行事】 2020-11-19 16:58 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3年生国語…故事成語について調べています〕
〔中:4年生国語…伝統工芸について調べた事をまとめてます〕
〔右: 〃 …しっかりとまとめることができました!〕
【学校行事】 2020-11-19 16:58 up!
今日の授業の様子 低学年 4
〔左・中:2年生生活科…教科書を見ながら おもちゃ作り!〕
〔右:2年生国語…教科書の物語について考えてまーす!〕
【学校行事】 2020-11-19 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1年生図工… 紙粘土で、いろいろな物を作りました。😉思わず友達に自慢したくなるような よい出来栄えでした!
【学校行事】 2020-11-19 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生は算数で、九九の練習をしています。カードを使ったり何も見ないで暗唱したりしながら覚えていました。
【学校行事】 2020-11-19 16:57 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生国語…カタカナ練習をしています。いろんなカタカナの言葉を見つけて、どんどんノートに書いていまーす
【学校行事】 2020-11-19 16:01 up!
歯の健康を守ります! 4
3,4年生…「んんんーんんんんん!」口に含んでのあいさつ?
右:「時間でーす」ウペッ! この味、たまらんわ〜
【学校行事】 2020-11-19 16:00 up!
歯の健康を守ります! 3
〔左:「ハーイ!」2年生もみんな 朝歯を磨いてきました!〕
〔右:2年生、フッ化物洗口 開始です!〕
【学校行事】 2020-11-19 16:00 up!
歯の健康を守ります! 2
〔左:1年生…歯を磨いてきた人 「ハーイ!」よかったです〕
〔右: 〃 …それでは、フッ化物洗口開始ー!〕
【学校行事】 2020-11-19 16:00 up!
歯の健康を守ります! 1
今日のスタートは、フッ化物洗口です。歯を強くするために、定期的に行っています。自分の歯の健康は、自分で守ります!
〔左:強い歯マン かな?〕
〔中・右:時間までは読書です!〕
【学校行事】 2020-11-19 15:59 up!
今日の給食は、スペシャル!
※「学校日記」で ご覧ください!
☆本日の給食では、「新潟県産の食材」で「にいがた和牛」が使用されます!🍖 衛生面に気を付けて、調理前の肉を見せてもらいました。すばらしい肉ですね!今日の給食が、とっても楽しみです!
【お知らせ】 2020-11-19 10:14 up!
今朝も元気に、おはようございます!
天気の良い日が続いています。こんな朝は、気持ちも爽やか!子どもたちのあいさつも元気でした!
【学校行事】 2020-11-19 09:59 up!
七十二候「金盞香 (きんせんかさく) 」
11月17日〜21日は七十二候「金盞香 (きんせんかさく) 」。
金盞は黄金の杯(さかずき)のことで、6枚の花弁の真ん中に、黄色い杯のような副花冠をもつ水仙の異名と言われています。ちなみに、春に咲くキンセンカは、色が黄金色であることと、花の形が杯に似ていることから 金盞花と名付けられました。水仙の花…、なかなか見かけませんが、きっとどこかで美しく咲いているのでしょう。金盞香は「立冬」の最終節。22日は、二十四節気「小雪」です。雪か…
【学校行事】 2020-11-19 09:44 up! *
今日も頑張りました! See you! 2
1年生に遅れること1時間、斜陽の中、他の学年の子どもたちが帰って行きました。元気な声で、「See you goodbye!」
【学校行事】 2020-11-18 18:38 up!
今日も頑張りました! See you! 1
水曜日は、1年生は単独下校! 明日も元気に来てくださいね!See you!
【学校行事】 2020-11-18 17:18 up!
昼休みは、スマイル班活動! その後…
早く終わった班は、校舎内は他の班が活動中だったため、外に遊びに行きました。グラウンドの遠くの方でジャンケンをして遊んでいる姿が見えました。明日もう1日 準備ができますね!
【学校行事】 2020-11-18 17:16 up! *
昼休みは、スマイル班活動! 4
ダンボール箱を加工して、抽選くじ用の箱を作っていました。ここでも、みんなで協力しながら、よりうまくできるように、話し合って仕事を進めていました。対話的で深い仕事です。
【学校行事】 2020-11-18 17:16 up!
昼休みは、スマイル班活動! 3
〔左:6年生を中心に、班全員で相談に参加しています!〕
〔右:図書室の落ち着いた雰囲気の中で仕事を 進めてます〕
子どもたち、よく動いていました!
【学校行事】 2020-11-18 17:16 up!