2年生 硬筆書き初め指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、子どもたちが書いた作品を一人ずつ丁寧に指導していただきました。「大きく書けたね」「上手になったね」とほめていただきました。子どもたちはやる気いっぱいで取り組んでいました。 1年生 硬筆書き初め指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会企画 本クイズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「本クイズ」は図書館にある本の中から、クイズが出されます。たとえば、「ライオンをしかった人は誰でしょうか?」という問題です。そして、「本の名前は、『ライオンとしょかん』16ページ」というようにヒントが添えられています。子どもたちは、ヒントを手掛かりに本を見つけ、答えを考えていました。景品も用意されていて、子どもたちは、楽しんでいました。 小出先生読み聞かせ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも1冊はクリスマスのお話『こびとのくつや』、もう1冊は楽しいお話『バムとケロのさむいあさ』でした。 クリスマスをとても楽しみにしている子どもたちには、とても素敵な本でした。お話を聞いた後、「早くサンタさん来ないかなあ」「私も楽しみにしている」と口々に話していた2年生です。 小出先生読み聞かせ 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも1冊はクリスマスのお話『まどから おくりもの』、もう1冊は楽しいお話『バムとケロのさむいあさ』でした。 お話が終わると、「もっと聞きたあい」というリクエストの声が大勢から上がりました。そこで、小出先生から次の3冊が紹介されました。 『リッキのクリスマス』、『こびとのくつや』、『パンダ銭湯』。そして、一番希望のあった『パンダ銭湯』を読んでいただきました。 小出先生読み聞かせ 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読んでいただいたのは、 『クリスマスにくつしたをさげるわけ』と『パンダ銭湯』でした。 『クリスマスにくつしたをさげるわけ』を聞き終わった後、子どもたちは「そうなんだあ」とクリスマスをとても楽しみにしている様子でした。 若葉まつり その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会の計画によって、全校の児童が楽しめた活動でした。 若葉まつり その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若葉班(縦割り班)を2班組み合わせてA〜Gの7つに分け、それぞれが出店を用意しました。前半と後半に分けれ、みんなで楽しみました。 A班:トランプ探し B班:ストラックアウト C班:パズル探し D班:ジャンケン陣地取り E班:宝探し F班:もぐらたたき G班:キッキングスナイパー がありました。 |