清掃も頑張りました! 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:児童玄関もキレイになりました!〕 〔右:最後は反省会 今日の取組を振り返ります 大事ですね〕 週3回の清掃…。人数も少ないですが、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。よく頑張りました! 清掃も頑張りました! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:一人で黒板を頑張ってます! いい姿ですね… 〕 〔右:机運び大変だけど、協力してガンバルぞ! 〕 清掃も頑張りました! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:図書室 本の整頓も行ってます〕 〔右:いつもはやらない所も こんなふうに頑張ってるよ!〕 みんなで協力して準備しました! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:5,6年生…さすが最上級生、手際がいいですね!〕 〔右:「マスカットおいしかった?」「おいしかったです!」〕 子どもたちは、準備も後片付けも、しっかりと行えます。協力して活動する姿は、とても爽やかです! みんなで協力して準備しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:1年生…もう少しで終わるよー!〕 〔右:2年生…こちらも もう少しデース!〕 今日の授業の様子 高学年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 高学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 図工…箱のデザインが終わった人は新たな課題〕 〔右: 〃 〃 …こんな面白い形ができあがりました!〕 図工の箱の制作では、ユニークなデザインの箱ができあがってきました。「コミセンふれあいまつり」に出品する予定です! 今日の授業の様子 高学年 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:6年生算数…円の面積のテスト直しをしていまーす〕 〔右:5,6年生社会…歴史;源頼朝について学んでいます〕 5,6年生は、難しい問題に真剣に向き合い、わからなくても、粘って考えていました! 今日の授業の様子 中学年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業の様子 中学年 2![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:4年生算数…1限、集中できましたか❓…〕 〔右:4年生国語…この時間は大丈夫ですね 〕 今日の授業の様子 中学年 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:3年生算数…距離の学習 最初に注意事項の説明です〕 〔中・右: 〃 〃 さあ 出発!ゴロゴロゴロ…〕 3年生は、距離の測定の学習を、学校を飛び出して町内を実測しました!日頃歩いてる道の距離が分かり、楽しかったことと思います。 今日の授業の様子 低学年 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:1,2年生音楽…曲を聴いて楽器の種類を考えています〕 〔右: 〃 …「うーん、何の音だろう…」みんな真剣 〕 合同音楽も、みんなでしっかりと考えていました! 今日の授業の様子 低学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:2年生生活…「畑を見に行くよー」〕 〔右: 〃 …「行ってきましたー!」育っていたかな?〕 2年生も元気です!畑の方から走ってきました! 今日の授業の様子 低学年 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 …資料を見ながら丁寧に写してーます!〕 〔右: 〃 「いきものかくれんぼ」の絵の次はカタカナ練習〕 1年生、今日も元気に頑張っています! 9月最後の週が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やがて虫たちも… 9月28日は 七十二候「蟄虫培戸」![]() ![]() ※ちなみに虫たちが地中から出てくる二十四節気「啓蟄」は、来年の3月5日です。 資源回収を行いました! 2![]() ![]() 資源回収を行いました! 深沢4丁目 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:積み終わったら 次の回収場所まで みんなで移動!〕 〔右:軽トラとの連携がいいですね!次の場所で待ってます〕 保護者の皆様が、子どもたちをサポートする方、軽トラで作業する方、交通や全体の動きを見る方に分かれて活動されていたのがすばらしかったです。 資源回収を行いました! 深沢4丁目 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:そこへ軽トラ到着ー! 待ってました!〕 〔右:みんなで協力すると どんどん作業がはかどるね!〕 4丁目は交通量の多い道沿いの家がありますが、安全には十分注意して作業を進めました。保護者や地域の方が、しっかりと子どもたちをバックアップしてくださいました! 資源回収を行いました! 深沢3丁目 3![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:あとは、シートをかけて 3丁目終了!〕 皆さん、お疲れさまでした! |