書初め練習スタート【5,6年生】
地域の方を講師にお招きし,体育館で書初めの練習をしました。一人一人真剣な表情で筆を運んでいます。講師の方に,「とても上手に書けたね」「ここは,こう書くといいよ」と褒めていただいたり,具体的なアドバイスをいただいたりと,とても励みになりました。
【お知らせ】 2020-12-03 15:57 up!
力を合わせみんな笑顔の学校に【いじめ見逃しゼロスクール集会】
まず,児童会運営委員会による寸劇を題材にして縦割り班ごとにいじめの問題点や改善点を話し合いました。続いて,各学級で話し合ったいじめ見逃しゼロの取組を発表し合いました。みんなでより良い学校にするために,全校で決意を新たにしました。
【お知らせ】 2020-12-03 15:53 up!
今日の給食【鮭スタミナ揚げ】
鮭のスタミナ揚げはニンニク,ショウガが味の決め手です。サクッと揚がった衣が香ばしく,ふんわり柔らかい魚にピッタリ。ひじきのマリネの酸味と共に,炊きたてご飯が進みます。大根の滋味が心をホッとさせるおいしいみそ汁でした。
【お知らせ】 2020-12-03 15:47 up!
温かいメッセージを伝え合いました【全校】
11月はいじめ見逃しゼロ強調月間でした。取組の一つとして「みんななかよしあったかハート」を目標に,友達のよいところを「見つけたよカード」に書き,メッセージを送り合いました。送られたメッセージは,各教室前に掲示しました。全校が,思いやりに満ちた雰囲気となりました。
【お知らせ】 2020-12-02 15:31 up!
5,6年生ありがとう【読み聞かせの会・全校】
読書週間の取組の一環として,縦割り班ごとに読み聞かせの会を実施しました。「全校のみんなに喜んでもらおう」と5,6年生が事前に絵本や紙芝居の選定をし,練習をして臨みました。
おかげで1〜4年生はたっぷりとお話の世界を楽しむことができました。一生懸命,本を読んでくれた高学年。校舎全体が温かい雰囲気に包まれた朝のひと時でした。
【お知らせ】 2020-12-02 14:26 up!
今日の給食【野沢菜ごはん】
野沢菜の酸味とゴマの風味でモリモリ食べられるご飯です。
お汁の優しい味わいとご飯の味の調和がとれていました。
ゴマとしょう油でほんのり和風味のサラダは,キャベツのシャキッとした歯ごたえが気持ちよいです。イカはとても柔らかく,みそ味がピッタリでした。
【お知らせ】 2020-12-02 13:00 up!