◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

サンタはどこだ?

画像1 画像1
2階と3階のおどり場に、いつもお花を飾っていただいています。
ふと見たら、サンタがいました。

12月に入りましたね。
今日は町内子ども会をしました。冬休みの決まりについて確認しました。

明日から、個別面談です。
7月に引き続き、校長室で「おしゃべりサロン『よってけてぃ』」を開設します。
待ち時間でも、お帰りの際でも気軽にお立ち寄りください。
おしゃべりで不安解消!すっきりしましょう!

学びに向かう力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校では、今年から完全実施の学習指導要領に、
育てたい資質能力として「学びに向かう力、人間性等」があります。

「学びに向かう力」とは、どのように育てるのか、子どもたちに身についた資質・能力をどのように見極めるのか、難しい・・・・。

しかし、今日、確かなことが分かりました。

課題をもち、目的を達成しようと工夫し、考え、協働する子どもたちの姿に、本物の「学びに向かう力」を見つけました。
今日、6年生は、オーストラリア競泳チーム「ドルフィンズ」の選手へオーストラリア連邦国歌をプレゼントしました。英単語の意味を調べ、情景を想像し、発音に気を付け、2カ月間練習してきました。

「オーストラリアをリスペクトする気持ち」や「笑顔を届けたい」という思いで、一生懸命歌いました。

子どもたちの歌声は、選手の心を震わせました。


Advance Australia Fair

画像1 画像1
本日11:30より
浦瀬小学校6年生は、オーストラリア競泳チーム「ドルフィンズ」のジェナ・ストローチ選手とオンライン交流を行います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防