爽やかな青空の下、授業 頑張ってまーす! 2
爽やかな青空の下、授業 頑張ってまーす! 1
〔左:3,4年生体育…ハードルに進む前の短距離ダッシュ!〕 〔中: 〃 …風を切って疾走してきます! 速いぞ!〕 〔右:そんな3,4年生の横を1年生がトコトコ… どちらへ?〕 明日はお休み! 今日も頑張るぞ!
〔左:「おはよう!」「錦鯉さんもおはよう!」〕 〔右:「錦鯉の係募集? どうしようかなぁ…」〕 とにかく、間隔に気を付けて… さようなら!
今日も元気だ、給食が おいしい! 2
〔中:準備も速いが 食べるのも速い 5,6年生…〕 〔右:お昼の「長峰放送」頑張ってまーす!✌😉😉✊〕 主食がパンだと、準備が早くできていいですね!今日も楽しい給食となりました! ※給食だより(6月号)をアップしてあります。ご覧ください。 今日も元気だ、給食が おいしい! 1
〔中:さっと準備して 淡々と食べている1年生、恐るべし…〕 〔右:2年生…「もっといる人〜」「ハーイ ハーイ!」〕 昨日もお伝えしましたが、給食準備がとても速くなりました。昨日同様、準備の様子を見に行くと、どのクラスもほぼ終了。早めに行ったのですが…。そして、そこには驚愕の事実が!😲なんと、全学年で一番準備が速かったのは、1年生でした!🎊 恐るべし 1年生…やりますねぇ〜🤔 5月の雲の下…
そんな雲の下を、元気な子どもたちが走っていきました! 今日の授業の様子 2
今日の授業の様子 1
教職員パワー まだまだ (密かに) 炸裂! after
教職員パワー まだまだ (密かに) 炸裂! before
前回の職員作業で「外部の人に見せたくない場所ランキング」1〜3位を無事にクリアした我々は、果敢にも次なる課題、「この部屋ちょっとあんまりいじりたくないかなランキング」1〜3位箇所の整理に挑んだのだった。正に教職員パワー炸裂! 〔左:図工準備室〕 〔右:理科&家庭科準備室〕 今日も楽しく頑張るぞ!
〔左:「おはようござまーす!」元気なあいさつは嬉しい!〕 〔右:子どもたちは🐠🐡🐟を見ながら教室へ 〕 😲 廊下に見える大量のゴミは何だ?!… それは… 【次へ】 Goodbye! See you !
頑張った後の給食は おいしい! 2
〔右:5,6年生…ん〜給食 最高!〕 明日もおいしい給食を一層おいしく感じることができるようにみんなで頑張りましょう!✊ 頑張った後の給食は おいしい! 1
〔左:今日のメニュー! ァㇾ?〕 〔中:1年生…パクッ!〕 〔右:2年生…パクパクッ!!〕 休み時間も考えて楽しんでまーす!
私たちも頑張ってま〜す!
たたいて鳴らして 走り回って! 1,2年生頑張ってます!
おはよう! 深沢
今日も爽やかな朝を迎えました。 水曜日は英語で挨拶を交わす日です。 今日も多くの子どもたちと Good morning! を交わしました。 週の真ん中の今日、 楽しく頑張りましょう! −おはよう! 深沢の子どもたち− Good morning! Fukasawa
We had a refreshing morning today. On Wednesday we greet somebody in English. I exchanged“ Good morning!” with many children! Today in the middle of the week. Let's have fun today! −Good morning! Fukasawa− |