今日の授業の様子 高学年 1
〔左・中:5年生算数…割合の計算を黒板に書いて発表中です〕
〔右:6年生算数…比率の問題に取り組んでいます!〕
なかなか難しい問題ですね…。ガンバレ
【学校行事】 2020-11-11 13:38 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生書写…3年生は「光」,4年生は「土地」を書きました。それぞれがお手本をよく見て、真剣に臨んでいました。書いた作品は、廊下に貼って みんなで鑑賞しました。
【学校行事】 2020-11-11 13:16 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3年生国語…調べたことを基に、作文を書いています〕
〔中: 〃 …調べたコメについて書いてまーす〕
〔右:4年生算数…練習問題に取り組んでいます ガンバレ!〕
【学校行事】 2020-11-11 13:16 up!
今日の授業の様子 低学年 3
1,2年生音楽…最初はみんなで歌を歌いました。後半は鍵盤ハーモニカの練習です。間隔を開け、感染防止に対応しながら進めています。みんな一生懸命でした!
【学校行事】 2020-11-11 13:15 up!
今日の授業の様子 低学年 2
2年生算数…かけ算の練習問題をやってます。自分でどんどん進めたり、分からないところを教え合ったりしながら、楽しく学習しています。
【学校行事】 2020-11-11 13:15 up!
今日の授業の様子 低学年 1
1年生算数…計算ブロックを使った計算練習を行っています。みんなで話し合いながら進めると楽しです!😊黒板にやり方が書いてあるので、いつでも確認できまーす。
【学校行事】 2020-11-11 13:15 up!
11月の全校朝会
校長講話では、イスラエル兵に子どもを殺害されたパレスチナの父親が、子どもの心臓を敵国のイスラエルの難病の女の子に移植するのを許した話をしました。絶望を希望に変えたとてもいい話です。つらいこと、嫌なこと、腹が立ったことを、逆に生かしていくことで、希望が生まれるのです。校長講話の後、生活指導部より感染症拡大防止についての確認を行いました。長岡市内でも感染が報告されました。各ご家庭でも、今一度、予防への心構えと実践をご確認ください。
【学校行事】 2020-11-11 12:26 up!
おはよう! 深沢
11月11日
今日は曇りです。
子どもたちは元気にやって来ました。
そして、子どもたちと私は元気に「おはようございまーす!」
そう、私たちはミスを犯してしまいました…
みんな今日が水曜日だということを忘れていました…
改めて言います…
―Good morning! Fukasawa―
【学校行事】 2020-11-11 10:43 up!
Good morning! Fukasawa
Nov. 11th
It's cloudy today.
The children are here.
The children and I cheerfully said, "ohayougozaimasu!"
Yes, we made a mistake!
We forgot that it ws Wednesday ...
I will say it again ...
―Good morning! Fukasawa―
【学校行事】 2020-11-11 10:37 up!
並びました! 今日は、楽しい日になる?
棒が4本、見事に並んで、何となく楽しい気分になります。😏ポッキー&プリッツの日は平成11年11月11日にできました。棒が6本!…。でも今年も令和2年の2をローマ数字にするとIIなので、棒が6本!✌😉 何か楽しいことがあるといいですね。
【学校行事】 2020-11-11 08:47 up!
子どもたちが帰った後で…
子どもたちが帰った後の体育館で、消毒・清掃員の皆さんが、消毒作業を行っておられました(もうひと方は体育館のトイレ消毒)。長岡でもコロナの感染者が報告され始めました。今後 更に感染症防止への意識を高めていく必要があります。消毒・清掃の皆様、毎日ありがとうございます。そして、これからも よろしくお願いします。
【学校行事】 2020-11-10 16:37 up!
さようなら! またあした… 2
6限後に3〜6年生が下校です。やっぱり雨⛆…。今日は当番の6年生の女子が、とても良い整列の指示を出しました!これぞリーダー!と思わせる声の大きさで、しっかり並ばせることができました。その姿、嬉しかったです。 ―さようなら!―
【学校行事】 2020-11-10 16:16 up!
さようなら! またあした… 1
終わりもまた雨⛆…。まず5限まで頑張った1,2年生が、雨の中 傘をさして帰って行きました。またあした、さようなら!
【学校行事】 2020-11-10 16:06 up!
今日の「親切タイム」 2
〔左:教室の本の整理 オットットー〕
〔右:手洗い場を消毒清掃員さんと一緒にキレイにしました〕
今日も誰かの役に立つ活動ができたかな?
【学校行事】 2020-11-10 15:07 up!
今日の「親切タイム」 1
〔左:体育館でボールの空気入れ〕
〔右:図書室で、本の整理整頓〕
しゃべらず、一心不乱にやってる姿がいいですね。
【学校行事】 2020-11-10 15:06 up!
みんなで楽しく遊びました! 2
〔左:教室で何やら楽しんでますねぇ…〕
〔右:外で遊ぶ子どもたちも! 元気だー!〕
【学校行事】 2020-11-10 14:40 up!
みんなで楽しく遊びました! 1
〔左:体育館では バスケットボールでしょう!〕
〔中:走り回っている人もいました〕
〔右:ALTの先生もやって来ました Are you having fun?〕
【学校行事】 2020-11-10 14:40 up!
今日も給食 おいしかったです! 2
〔左:2年生…もう少しだ!〕
〔中:3,4年生…もう食べてまーす!速い〕
〔右:5,6年生…私たちも いただいてま〜す!〕
寒いけど ともに食した 秋の味… ごちそうさまでした 🐭
【学校行事】 2020-11-10 14:40 up!
今日も給食 おいしかったです! 1
〔左:暦の上では冬だけど秋の味覚でチュー}🐭 〕
〔中:鮭の もみじ焼き おいしかったです! ほ〜ら!〕
〔右:1年生、準備OK!さあ、食べるよ〕
【学校行事】 2020-11-10 14:40 up!
今日の授業の様子 高学年 3
〔左:5,6年生体育…まずは、縄跳びでウォームアップ!〕
〔中・右: 〃 …マット運動 前転に挑戦 ゴロンゴロン〕
【学校行事】 2020-11-10 13:28 up!