今日は、安全、健康を意識しましょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に 心が動いた、ちょっといいシーン!![]() ![]() 暑い中、頑張りました! またあした!![]() ![]() ![]() ![]() 放課後、4〜6年生は…![]() ![]() 栗も持ったし… 今日はいい日でした さよなら!![]() ![]() ![]() ![]() 収穫の秋 栗に びっクリ? 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ほらー、こんなにとれたよー!見てー!」 「うわー、大きいねぇ、頑張ったねー」「うん!」次々と!… 〔右:栗のイガにご注意!靴にトゲが刺さっていました…😲〕 1,2年生にやって来た、ステキな収穫の秋でした。 収穫の秋 栗に びっクリ? 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:「こんな大きいのがとれたよー!」スゴッ!〕 それぞれが、満足のいく収穫だったようです。みんな嬉しそうでした! 収穫の秋 栗に びっクリ? 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:さあ、出発! しっかりと並びましょう!〕 〔中:横断歩道は手を挙げて!通った車の運転手さんも笑顔〕 〔右:「こんな立て札がありますよ 感謝しましょうね」〕 さあ、栗拾い 開始です! 今日の「親切タイム」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は中で楽しみました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:1年生と2年生が折り紙して遊んでいます〕 〔右:上級生は運動会グッズ作りだ!〕 今日は運動できず残念でしたが、校舎内で静かに遊びました。 残念… 深沢小アラート発令です![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:グラウンドも35度 〕 どちらも35度。体感温度などからも総合的に判断して、今日も深沢小アラート発令です。そのうち涼しくなるからね。 地場もんランチ Good! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:5,6年生〕 〔右:1年生が「ごちそうさまでした!」〕 どの学年も最後はしっかりと「ごちそうさまでした!」今日も給食室は40度。感謝の気持ち、忘れずにね! 地場もんランチ Good! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:1年生〕 〔右:2年生〕 今日は、地場もんランチ!地場もんは、枝豆とかぼちゃです。地元の食材に注目して、郷土の産業を応援したいですね。来週15日には、県産のメロンが出ますよ! 今日の授業の様子 高学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:5,6年生理科…植物の受粉について学んでいます〕 音楽では、合奏でこれまで練習してきた成果を、楽しみながら確かめ合いました。理科では、映像を見ながら、自分の考えを発表していました。 今日の授業の様子 高学年 1![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:6年生国語…チラシの効用について考えています〕 それぞれの課題にしっかりと向き合って考えています。新聞もチラシも、生活の中では大切な情報源ですね。😉どんなことが分かったのでしょう…。 今日の授業の様子 中学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 …それぞれのパートに分かれて練習です〕 〔右: 〃 自習…それぞれが算数・国語の課題をしました〕 3,4年生合同授業でも頑張っています! 今日の授業の様子 中学年 1![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:4年生国語…ドリルで漢字練習をしています〕 3年生も4年生も個人学習。黙々と取り組んでいました。 今日の授業の様子 低学年 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 図工…運動会に向けての絵を描いています〕 〔右: 〃 図工…みんな上手ですね! スバラシイ!〕 1,2年生の合同授業では、体育でも図工でも、みんなでよさを認め合いながら更に楽しく学習に取り組んでいます! 今日の授業の様子 低学年 1![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:2年生国語…これから「動物のお医者さん」をします〕 教科書を読んだり、漢字を覚えたり…1年生も2年生も真面目に集中して取り組めていました! 大運動会 全校練習スタート! 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:4年生が下級生の椅子の脚を拭いてくれてます Good!〕 〔右:1限終了時グラウンドの気温は40度越え…ヨカッタ〜〕 日が差して結構暑くなりました。予定より5分早めに終わり、教室で 十分休憩をとれるようにしました。後片付けや 椅子の脚拭き等、積極的に動いてくれる子がたくさんいて嬉しかったです! |