修学旅行 速報10
午後からは伝統産業体験です。最初は、村上堆朱(漆工芸)で箸に彫刻をしました。細かい作業が難しかったですが、頑張って彫り上げました。
〔左:よろしくお願いします!〕
〔中:これで彫りますよ〕
〔右:男子チーム、頑張ってます!〕
【お知らせ】 2020-11-05 10:04 up!
修学旅行 速報9
イヨボヤ会館の横の施設で昼食です。食べたのは、鮭カツ定食だ!
【お知らせ】 2020-11-05 10:03 up!
修学旅行 速報8
イヨボヤ会館2
〔左:途中 鮭産業の歴史のビデオが〕
〔中:更に水槽ロードを進むと〕
〔右:鮭の育っている水槽が〕
【お知らせ】 2020-11-04 16:56 up!
修学旅行 速報7
次の訪問場所は、イヨボヤ会館です。村上の鮭についての様々なことがわかりました。見応えがありました!
〔左:イヨボヤ会館の前で挨拶!〕
〔中:鮭についてのビデオを見ました〕
〔右:鮭の水槽ロードを進むと…〕
【お知らせ】 2020-11-04 16:56 up!
修学旅行 速報6
最後は村上歴史文化館です。庶民の暮らしがよくわかりました。船もありました!
【お知らせ】 2020-11-04 16:55 up!
修学旅行 速報5
おしゃぎり会館の次は重文 若林家。武家住宅を見学しました。
〔左:あ、鮭が干してある クンクン〕
〔右:玄関に竈門が〕※炭治郎ではない
【お知らせ】 2020-11-04 16:54 up!
修学旅行 速報4
おしゃぎり会館 その2
〔左:村上武士の甲冑 すごいね〕
〔中:歴史ある展示物に興味津々!〕
〔右:村上出身の皇后様の婚礼品も〕
【お知らせ】 2020-11-04 16:53 up!
修学旅行 速報3
雨天案もなかなかgoodでした。まず「おしゃぎり会館」では、村上大祭で使用する山車や村上の歴史を語る展示品に、子どもたちは興味津々!よい学習となりました。
〔左:おしゃぎり会館に到着〜〕
〔中:村上大祭のおしゃぎり、すごい…〕
〔右:しっかりメモしてまーす!〕
【お知らせ】 2020-11-04 13:23 up!
修学旅行 速報2
高速道路で一路村上へ!天気は新潟市を過ぎると晴れてきました!ワクワク笹川流れの遊覧船と思いきや…
風がものすごく強くて、海も大荒れ… 転覆確実の遊覧は断念し、雨天案の村上郷土資料館へ
【お知らせ】 2020-11-04 13:15 up!
修学旅行 速報1
あいにくの天気ですが、5、6年生の修学旅行が始まりました。
体育館で出発式を行い、保護者の方々や学校職員に元気よく挨拶して、バスに乗り込みました!(8:50)
目指すは村上、笹川流れ!ワクワク! ところが…
【お知らせ】 2020-11-04 13:02 up!
おはよう! 深沢
11月4日
休み明けの朝は、雨です…
5,6年生は亰から修学旅行です。
天気は悪いですが、元気に行ってきます!
まずは元気に「Good Morning!」
−おはよう!深沢の子どもたち−
【学校行事】 2020-11-04 07:36 up!
Good morning! Fukasawa
November 4th
It's raining in the morning after the holidays…
5th and 6th grade students are on a school trip.
The weather is bad, but it's fine.
First of all, "Good Morning!
−Good morning! Fukasawa−
【学校行事】 2020-11-04 07:33 up!
本日アップしました 2 〔給食だより〕
本日給食だより11月号をアップしましたので、ご覧ください。(子どもたちへは配付済みです。)
【お知らせ】 2020-11-02 12:35 up!
本日アップしました 1 〔学校だより〕
学校だより「長峰」第7号をアップしました。地域の皆様へは 地域回覧にて間もなく回りますが、児童及び保護者の皆様への配付は休み明け 11月4日(水)となります。5,6年生への配付は修学旅行のため、5日か6日になる予定です。それまで、HPにアップしたものをご覧ください。(今回は文化祭の内容のため 休み前に発行できませんでした。)
【学校行事】 2020-11-02 12:29 up!
本日11月2日は…
本日 11月2日は、10月31日に行った文化祭・学習発表会の「振替休業日」です。職員は、勤務いたしませんので、ご了承ください。
※大人気だった校庭のブランコも、今シーズンは終了です…😞
【お知らせ】 2020-11-02 12:28 up!
深沢小インディアカ同好会 最後の調整 5
☆最後のミーティング。本番に向けて、一人一人が意気込みを語りました。あとは失敗を恐れず、楽しく精一杯頑張るだけ!実は、とても簡単で楽しいことですよね。心からの笑顔で支え合える仲間と挑む戦い。ワクワクですね! 頑張りましょう!
🔥全集中! 深沢の呼吸で!
【学校行事】 2020-11-02 11:45 up!
深沢小インディアカ同好会 最後の調整 4
〔左:強烈なスパイクがブロックを弾く!カバーできるか!〕
〔中:フェイントもあるぞ!〕
〔右:ブロック抜けたー 後ろお願い! ハーイ!〕
☆チームワーク良く、熱のこもった、それでいて楽しい練習が繰り広げられました。イイネ深沢!
【学校行事】 2020-11-02 11:45 up!
深沢小インディアカ同好会 最後の調整 3
〔左:ナイスレシーブ! いい感じでネット際へ!〕
〔中:ドリャ!スパイク炸裂!「夢のとびら」をこじ開けろ!〕
〔右:こっちは「起死回生」のトス! 反撃だ!〕
【学校行事】 2020-11-02 11:44 up!
深沢小インディアカ同好会 最後の調整 2
〔左:ブロックの間を巧みなフェイント! どうだ!〕
〔中:今度は力でねじ込む! ドシーン! カバーも見事〕
〔右:そうはさせない! ナイス トスで反撃へ!〕
【学校行事】 2020-11-02 11:44 up!
深沢小PTAインディアカ同好会、最後の調整 1
本番の交流大会を二日後に控えた1日(日)の夜、最後の調整を行いました。日曜日の夜にもかかわらず多くの会員が集まり、一つ一つのプレーを確認しながら、熱い🔥練習を行いました。
〔左:さあ、練習開始です!〕
〔中:よし、打ち込んだ!〕
〔右:続けてもう一丁! パシーン!〕
【学校行事】 2020-11-02 11:44 up!