収穫の秋! サツマイモ掘り 1
昨日の2年生に続き、6日は、1年生がサツマイモの収穫です!イノシシに食べられたりしましたが、その後は、順調に育っていました。保護者や地域の方が応援に駆け付けてくれました!さあ、みんなで楽しく秋の収穫です!
〔左:これから畑へ! 行ってきまーす!〕
〔中:グラウンドを横切って、畑へ…〕
〔右:「よろしくお願いしまーす!」応援の方々へあいさつ!〕
【学校行事】 2020-11-07 16:00 up!
今週最後の朝 おはようございます!
今週最後の朝も涼しい朝です。5,6年生は、久々の学校です!昨日までの疲れはとれたでしょうか。今日1日、楽しく元気に過ごしましょう!
【学校行事】 2020-11-06 12:33 up!
修学旅行 報告 最終回 感謝の章
最後に、今回のまとめと、お世話になった方々へのお礼です。快適な旅行を提供してくださった 添乗員さんと 運転手さん、 愛情をもって旅行に送り出してくださった 保護者の方々に、みんなでお礼を言いました。やり切った感と爽やかな思い出とともに、2020深沢小学校 修学旅行 完結です!
〔左:修学旅行のまとめの話〕
〔中:添乗員さん運転手さんに感謝!〕
〔右:保護者の方々に感謝!そして、修学旅行 THE END.〕
※ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
☆子どもたち、本当によく頑張りました!
【学校行事】 2020-11-06 11:44 up!
修学旅行 報告 30
そして学校に帰着。保護者の方々が出迎えてくださいました。到着式では、修学旅行の振り返りや、お世話になった方々へのお礼を行いました。二日間、楽しく頑張れました。
〔左:到着前のバスの中 もうすぐだ〕
〔中:保護者の方々が お出迎え!〕
〔右:到着式での振り返り〕
【学校行事】 2020-11-06 10:09 up!
修学旅行 報告 29
白根グレープガーデン その2
とにかく、食べました!そして、おいしかったです!
〔左:う、うま〜い!〕
〔中:お、おいしいわ〜!〕
〔右:あ、コレを買っていこう!〕
食べ終わった後、最後の買い物でフルーツのお土産をいっぱい買いました! ご家族の笑顔が思い浮かびます!
お勧めはシャインマスカット&マイハート。コレはおいしい!
【学校行事】 2020-11-06 09:57 up!
修学旅行 報告 28
福島潟を後にして 最後の訪問場所 白根グレープガーデンへ。
ブドウを中心としたフルーツの食べ放題に加え、ミカン狩りも行うことができました。最高のデザートタイムとなりました!
〔左:よろしくお願いします!〕
〔中:おいしそうなブドウが ズラ〜リ!🍇〕
〔右:いただきまーす!〕
【学校行事】 2020-11-06 09:45 up!
修学旅行 報告 27
ビュー福島潟の屋上展望台にて
〔左:眼下に すばらしい自然の風景が!…〕
〔中:6年生ショット!〕
〔右:そして、全員でナイスショット!〕
最高の天気 → この後一気に天気は崩れました もってるね!
【学校行事】 2020-11-06 08:54 up!
修学旅行 報告 26
昼からは新潟市まで戻り北区の福島潟へ!ビュー福島潟では、様々な野鳥を観察することができました(遠くに白鳥も!)。
〔左:ビュー福島潟に到着〜 そこで嬉しい再開!〕
〔中:ロビーで 「よろしくお願いしまーす!」〕
〔右:潟の鳥たちがよく見えるよ!〕
【学校行事】 2020-11-06 08:49 up!
修学旅行 報告 25
お昼は、新発田駅前の和風レストランで意表を突くラーメン!子どもたちは、嬉しそうでした! ごちそうさまでした!
〔左:しょうゆラーメンだ!キノコのご飯もおいしかった!〕
〔中:麺を ズーズズーッ と!〕
〔右:スープを ズズーッ と!〕
【学校行事】 2020-11-05 20:47 up!
修学旅行 報告 24
次は、月岡温泉街で、お土産ターイム! ㇺ…ㇺ…ㇺ…
お土産買える店が 饅頭屋さん(3軒)しかない… トボトボと…
温泉饅頭、買いましたよーっ!
【学校行事】 2020-11-05 20:36 up!
修学旅行 報告 23
ガラス工芸体験 その2
説明を聞いて、一人一人が精密グラインダーで、図柄を削っていました。難しかったけど、みんな真剣!いい姿でした!
【学校行事】 2020-11-05 20:25 up!
修学旅行 報告 22
2番目の訪問場所は、月岡温泉郷にあるガラス工芸体験です。説明をしっかりと聞いて、選んだグラスに図柄を彫りました。
〔左:よろしくお願いしまーす!〕
〔中:どれにしようかな… グラスを選んでます〕
〔右:みんなで説明を真剣に聞いています!〕
【学校行事】 2020-11-05 20:19 up!
修学旅行 報告 21
大友稲荷神社 その2 大友稲荷は、鳥居が何重にもつながっていました! 😲子どもたちが数えたら、130とも、123とも… とにかくいっぱい!
〔左:さあ、入ってみます!どこまで続く?〕
〔中:ぐるっと回って、もう一つの鳥居の出口へ…〕
〔右:最後はみんなで ハイ、ポーズ!〕
【学校行事】 2020-11-05 20:12 up!
修学旅行 報告 20
二日目の行程がスタートです! まず最初は、大友稲荷神社に行きました。大友稲荷は入り口が二つ?
〔左:宿を出発!〕
〔中:バスに乗車! 向こうに見えるのは村上駅〕
〔右:ほんとだ、どっちに入るの?〕
【学校行事】 2020-11-05 20:12 up!
修学旅行 速報19
村上よりおはようございます!こちらは良い天気です!子どもは早起きして6時には全員起きて、7時15分より朝食です!
〔左:今朝の朝食です〕
〔中・右:朝日を浴びながら食べました〕
【学校行事】 2020-11-05 18:50 up!
修学旅行 速報18
夕食後は風呂に入って、最後にミーティングを行いました。今日の振り返りと、二日目の活動についての留意点をみんなで確認しました。そして就寝。おやすみなさい。1日目終了です。
〔左:振り返りの発表〕
〔右:留意点の確認〕
【お知らせ】 2020-11-05 10:13 up!
修学旅行 速報17
+豚カツ&メロンが付きました!豪華率up!ですが、完食率downとなりました。。。 どれも大変おいしく、楽しい夕食タイムでした!
〔左:ワオ!〕
〔中、右:みんなで楽しく会食です!〕
【お知らせ】 2020-11-05 10:13 up!
修学旅行 速報16
夕食は豪華でした!鮭の はらこ丼は、はらこがプリプリ!まるで宝石箱や〜!鮭の焼き物、刺身も絶品でした。そして、しばらく食べていると、何と…
〔中:いただきまーす!〕
〔右:おいしくいただいてまーす!〕
【お知らせ】 2020-11-05 10:12 up!
修学旅行 速報15
16:45宿舎到着です。
〔左:お、も、て、な、し の宿 石田屋〕
〔中:よろしくお願いしまーす!〕
〔右:夕食までの くつろぎタイム〕
【お知らせ】 2020-11-05 10:09 up!
修学旅行 速報14
そして、最後の訪問場所「千年鮭 きっかわ」に行きました。築百年以上の町屋造りの店には、何百尾もの鮭がつるされており、壮観な眺めでした。みんなビックリしていました。
【お知らせ】 2020-11-05 10:09 up!