「心の書」7![]() ![]() 筆が重くてちょっと書きにくかったけど、きれいに書けたのでよかったです。 【魁秀先生より】 三本のたて線が 響き合い織りなすシンフォニー。 深沢ミュージアム 開館! 8日目![]() ![]() 「心の書」6![]() ![]() 「十」という字を書いて、とても上手にできて嬉しかったです。 【魁秀先生より】 天高く大空に舞い上がった「十」の姿が見えます。 「心の書」5![]() ![]() 筆を使って大きな字を書けたので、楽しかったです。 【魁秀先生より】 力強く意志のこもった線は、生き抜く力を感じます。 「心の書」4![]() ![]() 難しかったけど「大」が上手にできてよかったです。 【魁秀先生より】 両手両足を大きく広げ、しっかりと大地に立っています。 深沢ミュージアム 開館! 7日目![]() ![]() おはよう! 深沢![]() ![]() 今は、夏休みの真っただ中です。 子どもたちは元気に頑張っているでしょうか。 楽しい夏休みになるといいですね。 おはよう!深沢の子どもたち Good morning! Fukasawa![]() ![]() Today is in the middle of summer vacation. Are the children doing their best? I hope you have a fun summer vacation! −Good morning! Fukasawa− 「心の書」3![]() ![]() 「千」を書いて気持ちよかったです。 【魁秀先生より】 ゆったりと構えて自然な姿は気持ちがよいです。 「心の書」2![]() ![]() みんな思いがこもっていて、私も上手に書けてよかったです。 【魁秀先生より】 遥かかなたを見透かす大きな瞳のようです。 「心の書」1![]() ![]() 自分の「口」という字が上手に書けました。 【魁秀先生より】 大きく書いた「口」の中からたくさんの言葉が あふれてきそうです。 深沢ミュージアム 開館! 6日目![]() ![]() 深沢ミュージアム 5日目 〔5,6年生〕![]() ![]() 鉛筆の線にスピード感があり、生きた線になっています。車を描きたいという気持ちがとてもよく伝わってくる、生き生きとした表現です。信号などの物の配置もうまくはまっています。 深沢ミュージアム 5日目 〔5,6年生〕![]() ![]() 深海でしょうか…。背景の紺色が深海の感じを出しています。右上の緑の魚の配色がきれいです。目の赤が効いていますね。明るい色の縁取りが、ボーッと光る様子を表現できています。 深沢ミュージアム 5日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() かわいい表情ですが、気が強そうです。特に目が魅力的です。ピンク色で全身を薄く塗ってあり、軽い感じがします。羽根の表現も、白い線により軽さを出せています。 【右:4年生女】 頭に美しい王冠が乗っており、王様の雰囲気が漂っています。目が大きく堂々とした風格です。王冠、顔、マントの塗り方を変え、工夫して着色しているので美しい画面になっています。 深沢ミュージアム 5日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 3つの目が、じっとこちらを見据えており、催眠術にかかったような不思議な感じです。顔と目の配色がとてもキレイです。体は顔と異った塗り方で、8色が響き合って大変美しいです。 【右:4年生女】 目の感じや顔の配色から、オシャレな感じがします。顔下側の赤が効いてます。胴体をぼかすように塗ったことで、ふわふわした感じが出せています。目の色はキレイですが怖そうです。 深沢ミュージアム 5日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 穏やかで甘そうな色の配色により、優しい雰囲気の花になっています。花びらも同じ形でありながら少しずつ変化があって、楽しい感じがします。真ん中の水色の丸がキレイに見えます。 【右:2年生女】 花びらにいろんなものが止まっていて、楽しい感じがします。全体をほぼ水色で塗り統一感がある中、オレンジの1枚が強いアクセントになり、面白さを出しています。楽しい花です。 深沢ミュージアム 5日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 花びら1枚1枚の塗り方を工夫し、とてもキレイな配色になっています。向かい合っている花びらを同じ形にするなど、形での工夫もあります。背景の緑色の線が、実に爽やかですね。 【右:1年生男】 夜の花でしょうか。暗い中に浮かび上がる、幻想的な雰囲気のある花です。黄色の花びらが、光っているようにも見えます。真ん中の紫の部分に白で塗り込みがあり、とても美しいです。 深沢ミュージアム 開館! 5日目![]() ![]() 今日は「山の日」です![]() ![]() |