クラブで、興味・関心を追求しました!
〔左:球技・室内ゲーム…ティーベースボール 打った!ァㇾ?〕 〔中:PC・プログラミング…パソコンで面白い形を追求中!〕 〔右:クラフト・手芸…紙で、キレイな立体を作っています〕 チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 番外編
〔左:初級編(多分)すぐわかりますね。今の季節…〕 〔中: 〃 〃 これもすぐわかる。静かに考えれば…〕 〔右:意外と難問かも… 分かる人は、よく手紙を書く人?〕 チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 2
〔中:その問題は…二字熟語、真ん中に入る漢字は、何?!〕 〔右:5,6年生…できた人から先生の添削 どうかな? 〕 15分間という短い時間の中で基本問題を解きながら、基礎学力アップを図っています。 ※中:の問題、答えわかりましたか? チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 1
〔左:1年生は計算問題(たし算)を頑張ってます!〕 〔右:2年生も計算問題を頑張ってます!but後ろに誰かが…〕 楽しい昼休み!
〔中:🏸バドミントンチーム!( 〃 3,4年生) 〕 〔右:そっと換気をしてくれた優しい子✨がいました…😌〕 楽しい昼休み。子どもたちは、みんなでいろいろ考えながら、楽しく遊んでいました。換気をしてくれた子に感謝です! 今日も給食 おいしいでーす! 2
〔右:5,6年生…みんな無言で 味わって食べていました〕 以前、栄養食品会社の講師の方から、健康的な食生活について講義を受けた時「学校給食の献立は完璧です。勝てません!」と話されていました。そう、給食は完璧&最強なのです! 今日も給食 おいしいでーす! 1
〔中:1年生…みんなモリモリ食べてまーす!〕 〔右:2年生…私たちも負けてないわよ〜!〕 子どもたちが大好きなハンバーグ、そしてスープのキャベツやソテーのホウレン草などの野菜と、バランスの取れた給食で、子どもたちは毎日健康な食生活を送っています。 楽しく学んでまーす!
〔左:1年生…生活科 「発表してくれる人」「はーい!」〕 〔中:2年生…地域で見つけたものを地図等にまとめてます〕 〔右:3,4年生…ゴミ収集施設等について学んでいます〕 5,6年生、朝から エネルギー MAX!
おはようございま〜す (ムシ暑…)
Goodbye! See you !
心の清掃 2
心の清掃 1
〔左:広い教室…4人でも 本気で協力すればキレイになる!〕 〔右:暖房機の上,汚いのによく気付きましたね!goodです〕 工夫して楽しんでまーす!
〔左:フリスビー・バドミントンが定着?まだまだ考えて!〕 〔右:こんな天気の良い日は外もgoodですね!✌😉 〕 今日も感謝の気持ちを込めて 「ごちそうさまー!」
〔中:「ごちそうさま!」,「ありがとね!」と調理職員さん〕 〔右:「おいしかったです!」「そう、よかったー!」😊〕 調理職員さんたちに声をかける子どもたち…。感謝の気持ちを声に出して伝えることは大切なことですね。😉 今日の授業の様子 高学年
〔左:5,6年生…総合的な学習について確認です〕 〔中: 〃 …リベンジ of 火起こし! 今回はどうだ!?〕 〔右: 〃 …外国語で、会話文の組み立てを考えています〕 今日の授業の様子 中学年
〔左:3,4年生学活…将来を見据えた今の生活を考えてます〕 〔中: 〃 理科…圧力の学習「これから実験をします」〕 〔右: 〃 〃 …注射器を使って実験中!「う〜ん!」〕 今日の授業の様子 低学年
〔左:1年生音楽…鍵盤ハーモニカに挑戦!〕 〔右:1,2年生体育…ダンス、大好き!ノリノリでーす!〕 本をいっぱい借りました!
おはよう! 深沢
6月半ばの水曜日です。 今日も爽やかな朝を迎えました。 そして、明るい「Good morning!」を聞くことができました。 花に水もやってくれました。 今日も楽しく頑張りましょう! −おはよう!深沢の子どもたち− |