11月6日(金)学校の様子いろいろ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目のテスト前学習会が行われました。今回は1,2年生のみです。9日(月)、10日(火)に行われる後期中間テストに向けて、みんな集中して学習に取り組んでいました。 <写真・右> 青葉台中学校では、令和3年度生徒会役員選挙が11月19日(木)に行われます。5日(木)に立候補受付が締め切られ、本日立候補者説明会が行われました。立候補者、責任者たちは真剣なまなざしで、選挙管理委員長の説明を聞いていました。選挙活動は12日(木)から始まります。 11月4日(水)テスト前学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、終学活後の1時間、テスト前の学習会が行われました。 1年生およそ25名、2年生およそ30名、3年生およそ15名の生徒が参加しました。 <写真・左・中> 1,2年生は「1人では家庭学習がなかなか手につかない」、「わからないところを質問したい」という生徒向けに学習会を行いました。生徒たちは、一人で黙々と学習に取り組む、わからないところを友人や先生に聞くなどしながら学習に取り組んでいました。 <写真・右> 3年生は質問教室形式で行いました。生徒たちは、今までのテスト勉強で疑問に思ったところ、わからないところなどを教科担任に質問していました。 合唱コンクール
「完全燃唱〜心を一つに ホールいっぱい響かせよう〜」のスローガンのもと、10月30日(金)に青葉台中学校の合唱コンクールが行われました。
今年度の合唱コンクールは、感染症への対応との両立が求められました。その中でも、実行委員、推進委員、パートリーダー、伴奏者、指揮者など多くの人の工夫や努力、協力により無事に実施することができました。 どの学級も心を込めて歌う姿、歌声から、合唱に対する思いが伝わってきて、感動的なコンクールとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |