今日は、夏メニューです 2
〔中:5,6年生〕 〔右:1年生が「ごちそうさまでした!」〕 今日は午前中曇りでしたが、給食室内は40度だったようです。毎日に給食、感謝の気持ちを込めて食べましょうね。 今日は、夏メニューです 1
〔中:1年生〕 〔右:2年生〕 ねばねばした食材でしたが、みんなしっかり食べていました。残さず食べて、立派です! 今日の授業の様子 高学年 2
外は曇って来たし、絶好のコンディションです!バトンパスもうまくいきました!さすが高学年ですね!上手です。 今日の授業の様子 高学年 1
〔右: 〃 算数…線対称のマークや図形を探しています〕 5,6年生の学習内容は難しいけど面白いぞ〜。いろいろな考えを発表することで、更に興味をもって学習を進められますね! 今日の授業の様子 中学年 2
〔中: 〃 …モニター画面を見て考えてます 〕 〔右: 〃 …作業プリント しっかり書き込んでますね〕 防災についての大切な学習。みんな真剣に考えて、良い意見を出していました。さっそく今日から 使えますね! 今日の授業の様子 中学年 1
〔中:3,4年生体育…説明はテントの中で聞きます ㇷ〜32度〕 〔右: 〃 …リレーの練習 両軍ともガンバレー!〕 もうすぐ運動会。体育の時間に、しっかりと練習しています!本番、いつでもOK? さすが! 今日の授業の様子 低学年 2
音楽室は暑〜い!… だから今日は図書室で音楽。それぞれのパートをしっかりと練習しました! 今日の授業の様子 低学年 1
〔中: 〃 国語…日記の書き方を学んでいます 〕 〔右:2年生国語…漢字の練習を頑張ってます!〕 1,2年生とも 基礎問題に しっかりと取り組んでいます! 「毎朝、ありがとう」 お花、喜んでいます!
いつもよりちょっと涼しい?朝、今週も頑張ります!
暑さ和らぎ、ツバメ去るころ…
次は、「秋分」。今月22日(火)です。秋に向かって一直線… 明日の「引き渡し訓練」、よろしくお願いします!
9月1日の「防災の日」にHPでも述べましたが「天災は忘れたころにやって来る」のです。九州地方の台風🌀が心配ですが、地震は、「いつ・どこで」起こるかが分からないのです。😲 PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中 5回目-3
〔中: 〃 こちらもナイス!飛んだぞ〜!〕 〔右:守備はお任せあれ 鉄壁の? 守備網 〕 交流試合に向けて、着実に力をつけています! PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中 5回目-2
〔中:トスバッティングの基本はピッチャー返し!ナイス!〕 〔右:今日も女性選手頑張ってます!〕 つき指をした人以外は、皆さん いい感じで臨んでいました! PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中 5回目-1
〔左:6時過ぎに練習開始!〕 〔中:まずはランニングから!〕 〔右:そして入念に準備運動 「つき指なんかしません!」〕 ※当然ですよね…😨💦 今こそ防災を考える
※台風による被害が最小限にとどまることを切に願います…。 休日の…「池」
休日の…「畑」
学校だより第5号 記載内容の訂正とお詫び
9月2日発行「学校だより第5号」裏面中段の大運動会開催日が17日となっておりましたが、「9月の予定」にあります19日が正しい日程です(HPの「学校だより」は訂正してあります)。申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。 今日も頑張りました さようなら! 2
|