今日も頑張りました さようなら! 1
1,2年生立派ですね!雨が降ってもソーシャルディスタンス!傘をさしていても、しっかりとできていました。気をつけて帰ってくださいね。小さな傘たちが 並んで帰って行きます。さようなら!
【学校行事】 2020-09-10 18:37 up!
「チャレンジタイム」で基礎学力アップ! 2
〔左:5,6年生社会…日本地理をモニター使って学習中!〕
〔右: 〃 …この形は、何県?〕
授業ではできない内容を学習できるのも、チャレンジタイムの魅力ですね!
【学校行事】 2020-09-10 17:12 up!
「チャレンジタイム」で基礎学力アップ! 1
今日の授業でやった内容を、問題などで確認しています。
〔左:2年生算数…授業でやった三角形と四角形の学習です〕
〔右:1年生算数・国語…今日やった内容を確認してまーす〕
【学校行事】 2020-09-10 17:12 up!
大運動会に向けて 応援練習 5-2
〔左:白組も調子いいぞー!〕
〔中:白組リーダーも頑張ってます!気合入ってるね!〕
〔右:でも、給水&休憩も必要ですね…〕
両組とも、声が出てきました。リーダーも、指示をしっかりと出せるようになってきました。
【学校行事】 2020-09-10 17:12 up!
大運動会に向けて 応援練習 5-1
〔左:昼の体育館温度は32.5度 セーフ!〕
〔中:赤組絶好調!いい声出てます!〕
〔右:リーダーも頑張ってますねぇ〜!〕
【学校行事】 2020-09-10 17:11 up!
今日も おいしく いただきました! 2
〔左:3,4年生〕
〔中:5,6年生「返却の時には感謝の言葉をお願いします」〕
〔右:みんなで「ごちそうさまでした!」〕
今日は雨が降り少し涼しい1日でしたが、給食室は関係なし。今日も、相当暑かったようです…。そんな中での、手作りの つくね、感謝ですね!
【学校行事】 2020-09-10 17:11 up!
今日も おいしく いただきました!
〔左:この つくね チーズが入ってるゾ }🐰⚡ 〕
〔中:1年生〕
〔右:2年生〕
手作りの つくね焼き。調理職員さんの手の込んだ仕事です🤔手作りのメニューっていいですね。みんなが笑顔になります。
【学校行事】 2020-09-10 17:11 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生図工…箱のデザインと制作も終盤です。形が少しずつできあがってきました。個性を感じる楽しいサイコロ型の箱。完成が楽しみです!
【学校行事】 2020-09-10 16:26 up!
今日の授業の様子 高学年 1
〔左:5,6年生理科…日本の川の特徴について学んでいます〕
〔中: 〃 …川の石は、なぜ丸いのでしょう?…〕
〔右: 〃 算数…モニターを使って線対称を考えてます〕
「なぜだろう?」そんな疑問をみんなで考えて解消しながら、意欲的に学んでいます。
【学校行事】 2020-09-10 16:25 up!
今日の授業の様子 中学年 2
〔左:3,4年生総合…福岡県の水についてDVDで学んでます〕
〔右: 〃 …水の苦労がよく分かりました 映像は効果的〕
見て、考えて、学びました。実生活に生かせるとよいですね。
【学校行事】 2020-09-10 16:25 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3,4年生国語…3年生は漢字の部首、4年生は物語作り 〕
〔中: 〃 …4年生が言葉をつないで話を考えてます〕
〔右: 〃 自習…算数・国語、それぞれが頑張ってま-す 〕
いつも楽しく取り組んでいる、3,4年生の授業…。Goodです。
【学校行事】 2020-09-10 16:25 up!
今日の授業の様子 低学年 3
〔左:1年生生活科…しおりを作っています〕
〔右: 〃 …葉っぱや花びら等を並べていい感じ!〕
低学年、今日も、楽しく学習できました!
【学校行事】 2020-09-10 16:24 up!
今日の授業の様子 低学年 2
〔左:2年生生活科…調べたいことを考えています〕
〔中: 〃 …教科書を参考にやり方を学んでいます〕
〔右:2年生国語…物語を読んで、内容について考えてます〕
2年生も 真面目に取り組んでいます。授業中は、たくさん手が挙がります!
【学校行事】 2020-09-10 16:24 up!
今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…カタカナの練習が終わって 今度は作文!〕
〔中:1年生算数…左と同じようですが 時計の見方を学習中〕
〔右:2年生算数…自分で考えた四角形を 発表しています!〕
基本をしっかりと学んでいます。✍どの子も、真面目に楽しく学習できています。
【学校行事】 2020-09-10 16:24 up!
朝から元気一杯!
朝の時間を使って、子どもたちが応援練習。短い時間を有効に活用し、朝から元気一杯の声を響かせていました!
〔左:3,4年生が自主的に応援練習してます!〕
〔中:5,6年生が1年生を教えに来ました!(赤組) 〕
〔右: 〃 (白組) 〕
【学校行事】 2020-09-10 09:53 up!
今日は涼しいね おはようございます
今朝は涼しくてホッとしました。😌子どもたちも嬉しそう…。昨夜の雷雨のことも話してくれました。「昨日、雷見たよ!」今日1日、涼しいといいですね。子どもたちは、足取りも軽く階段を上がっていきました。
【学校行事】 2020-09-10 09:53 up!
深沢小の池、フッ活…
昨日まで「オ・シ・マ・イ・DEATH!」状態だった池も、昨夜の雷雨で、一夜にして復活です…。そして今週から来週はずっと雨…。当分ハスさんは助かりますね。「池改造計画」は先送りです…😞💦
【学校行事】 2020-09-10 09:52 up!
季節の変わり目、元気にいきましょう!
9月10日はいろいろありましたが、「牛タンの日🐮」でもあるようです。牛タンには、ビタミンB群が多く含まれています。 ビタミンB群には「集中力が上がる」「ストレスを和らげる」など体に良い効果があります。夏の疲れ、寒暖の差などにより体調を崩しやすいこの時期、栄養をとって乗り切りましょう!
【学校行事】 2020-09-10 08:43 up!
凄まじい雷雨でした…
昨夜は夕方から厚い雲が押し寄せ、一気に雷雨になりました。子どもたちの下校後だったので、本当によかったです😌…。
【学校行事】 2020-09-10 08:40 up! *
今日も頑張りました さようなら!
ちょっと涼しくなった9日水曜日、今日も1日 頑張りました。明日は雨かな? さようなら!
【学校行事】 2020-09-10 07:02 up!