◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は「いじめ見逃しゼロスクール集会」
児童会が中心となり、集会を開きました。

まず、縦割り班で、アクティビティ「まんまるリレー」
そして、各学年が「いじめ見逃しゼロ」の取り組みを発表

実は、浦瀬小学校は4月からいじめがゼロなのです。それと関係しているかどうかはわかりませんが、今年は各学年とも話し合い活動が盛ん。自分の考えを話す、相手の考えを知る、ということを丁寧に行っています。子どもたちの話し合いの様子を見ていると決して意見を否定しません。この安心感が多様な考えを生み出し、認めることにつながっているのかもしれません。

モネからゴッホ、ドガへ

画像1 画像1
体育館通路に名画コーナーを作りました。
先月までは、モネを鑑賞しました。
今月は、ゴッホ、ドガです。
ご来校の際は、是非。

豊かな発想で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学年の親子行事。
先日の6学年親子行事のように、今年度は各学年委員さんたちが、今年ならではの企画を考えてくださいました。
今年は、どの学年も前例踏襲はできませんね。「だからやめる」と考えないところが浦瀬小PTA。
「子どもたちにとって最高の思い出を」と、各学年委員さんが奮闘してくださいました。有難い。子どもたちは、幸せです。「できない理由を探さない」浦瀬小PTA、素敵です。

1学年は、工作の大先生をお呼びしました。ワクワクさんみたいな先生がやってきました!

ダンス、習っちゃおうー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年体育。
市内にダンススタジオを開いている先生をお呼びして
楽しいダンスの授業。
今日は、ボックスステップを習いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

グランドデザイン

体操着追加購入

新型コロナ感染予防