大運動会に向けて 龍神太鼓も再開!
3年生が下校した頃、4〜6年生は課外音楽で龍神太鼓の練習!大運動会のオープニングは、今回も龍神太鼓です!郷土が誇るこの力強く勇ましい音で、皆さんの心を勇気づけます!It is!
【学校行事】 2020-08-29 16:55 up!
暑かったけど、今週も頑張りました! また来週! 1
今日の下校は3段階。1,2年生が下校した後で3年生のみ下校。少人数でしたが、まとまってしっかり帰ることができました。また来週!
【学校行事】 2020-08-29 16:52 up!
週の終わり、しっかりと清掃しました!
今週1週間のゴミをしっかりととってキレイにしました。来週またみんなで頑張れますね。
【学校行事】 2020-08-28 17:52 up!
今日は静かに遊びました 昼休み
今日は気温が上昇し危険な状況だと判断し、子どもたちには、外へは出ない、体育館も今日は使用しないとしました。各自、学習の続きをしたり、独楽回しをしたり、図書室で読書したり 運動会の応援もしていました。考えて安全に過ごしました。
【学校行事】 2020-08-28 17:52 up!
今日も給食、おいしかったー!
〔左:今日は豚キムチ丼だ〜}🐰⚡ 〕
〔中:1年生〕
〔右:3,4年生〕
【学校行事】 2020-08-28 17:51 up!
今日の授業の様子 高学年
〔左:5,6年生学活…新潟県の産業〕
〔中: 〃 音楽…リコーダー演奏の練習〕
〔右: 〃 外国語…お互いの好きな色を聞く会話練習〕
【学校行事】 2020-08-28 17:51 up!
今日の授業の様子 中学年 2
〔左:4年生算数…商の問題の答えを、前に出て発表〕
〔中:3,4年生理科…おしべとめしべの学習〕
〔右: 〃 体育…80m走のスタート練習〕
【学校行事】 2020-08-28 17:51 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3年生国語…対話の練習〕
〔中: 〃 〃 〕
〔右:4年生算数…商を予想してひっ算〕
【学校行事】 2020-08-28 17:50 up!
今日の授業の様子 低学年 2
〔左:2年生生活科…デシリットル升を使って〕
〔右:1,2年生体育…カンガルーの動きでスタート!〕
【学校行事】 2020-08-28 17:50 up!
今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…楽しいことばあそび〕
〔中: 〃 図工…運動会の絵、こんな運動会にするぞー〕
〔右:2年生図工… 〃 〃 〕
【学校行事】 2020-08-28 17:50 up!
大運動会に向けて スタート! 4
〔左:エール交換 白⇒赤〕
〔中: 〃 赤⇒白〕
〔右:校長⚡激励⚡のことば 気合いだ!ー バシッバシッ!〕😲
最後に、両軍でエール交換。大運動会に向けてスタートです!
★校長激励では、「次の動きの予測」の大切さを話しました。前に人が立ったら次は礼をするからその心の準備をして待つ、集会があったら言われなくても整列し座って待つ、そうすれば全員の動きが整い、美しく見えます。私たちは少人数の小さい運動会を行います。でも「大運動会」としているのは規模ではなく、動きの見事さ、声の大きさで魅せることなのです。今の声の大きさでは、両軍とも応援賞はなしですよ。そんなキツめの激励をしました。そして制限されることを嘆くのではなく、こんな状況下でやれることの幸せを感じ、その代わり、対策を徹底して行う覚悟をもって、みんなで頑張っていきましょう!
【学校行事】 2020-08-28 17:07 up!
大運動会に向けて スタート! 3
〔左:「雷の白 炎の赤」〕
〔右:「仲間と共に 全力をつくせ!」〕
今年度、深沢小学校大運動会のスローガンです!いいですねー
※プレゼンテーターは、3,4年生だ!
【学校行事】 2020-08-28 17:07 up!
大運動会に向けて スタート! 2
続いて🔥赤軍🔥の紹介がありました。全校児童が一体となり、このコロナ禍の中、どんな活動を見せてくれるのでしょう。リーダーの活躍、フォロアーの結束力に期待します!
〔左:赤軍リーダーも参上!〕
〔中:赤軍はファイアー軍団!〕
〔右:両軍団長からのメッセージ!〕
【学校行事】 2020-08-28 17:06 up!
大運動会に向けて スタート! 1
28日(金)、児童朝会で大運動会の結団式を行いました。両軍に分かれて初めての顔合わせ。令和2年度大運動会が、いよいよ始動します!まずは、⚡白軍⚡の紹介。そして、…
〔左:時間通りにキチンと整列完了!〕
〔中:白軍リーダー参上!〕
〔右:白軍のイナズマ軍団〕
【学校行事】 2020-08-28 17:06 up!
子どもたちは、今日も頑張ってやって来ました!
学校再開4日目 今週最後の朝、子どもたちがやって来ました。昨日は大変暑かったですが、今日も36度まで気温が上がるとのこと。熱中症にも気を付けて過ごします!
【学校行事】 2020-08-28 11:07 up!
今日は暑かった! でもみんなで頑張りました!
やっぱり今日は暑かった!でも、子どもたちは元気に過ごしていました。ご飯をいっぱい食べて、ぐっすり眠って、そして、よく笑って 明るく健康に過ごしましょう! またあした!
【学校行事】 2020-08-27 18:36 up!
「チャレンジタイム」で基礎学力アップ! 高学年
〔左・右:5,6年生〕
5,6年生は漢字の学習をしました。7画の漢字を調べています。みんなで印象深く学習すると、記憶に残りやすいですね。
【学校行事】 2020-08-27 18:36 up!
「チャレンジタイム」で基礎学力アップ! 中学年
〔左・右:3,4年生〕
3,4年生は、国語の漢字練習。自分でどんどん練習して覚えていました。コツコツ努力すると成果が出ますよ。
【学校行事】 2020-08-27 18:35 up!
「チャレンジタイム」で基礎学力アップ! 低学年
〔左:1年生〕〔右:2年生〕
1年生も2年生も、算数の基本問題にしっかり取り組みました。わからないところはちゃんと質問していました。
【学校行事】 2020-08-27 18:35 up!
暑さに負けず、楽しく遊びました!
今日はさすがに外は暑〜い!体育館も熱気が…♨でもみんなで窓を開け、しっかりと換気をして楽しく遊びました!
【学校行事】 2020-08-27 18:35 up!