学習発表会リハーサル! 低学年2
〔左:1年生の発表…こんな曲が弾けまーす!〕
〔中:2年生の発表…私たちは身近なものを発表します〕
〔右: 〃 …学校の畑は、おじいちゃんの畑でーす〕
【学校行事】 2020-10-29 17:35 up!
学習発表会リハーサル! 低学年1
10月28日に各学年が学習発表会のリハーサルを行いました。その様子をご覧ください。
〔左:さあ、1,2年生のリハーサルが始まるぞ!〕
〔中:1年生の発表 こんな遊びができました〕
〔右: 〃 絵を使って説明しています!〕
【学校行事】 2020-10-29 17:35 up!
今日の授業の様子 高学年 2
5,6年生外国語…みんなでハロウィンについて、英語で会話をしています。とても楽しそうでした!
【学校行事】 2020-10-28 19:35 up!
今日の授業の様子 高学年 1
〔左:5,6年生総合…修学旅行について〕
〔中: 〃 家庭科…食材の調理方法につてい考えています〕
〔右: 〃 理科…河川と生活について考えています〕
【学校行事】 2020-10-28 19:35 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生体育…長距離走です。グラウンドを周回する仲間を、みんなで応援していました。いい天気の中、温かい声が届き、苦しいけど、気持ちよく走れたのではないでしょうか。
【学校行事】 2020-10-28 19:21 up!
今日の授業の様子 中学年 1
〔左:3年生国語…漢字の練習をしています〕
〔中:4年生国語…教科書の朗読をしています〕
〔右:3,4年生学活…学習発表会の成功に向けて考えました!〕
【学校行事】 2020-10-28 19:21 up!
今日の授業の様子 低学年 2
1,2年生体育…曲に合わせてステップの運動!ピョンピョンとリズムよく跳んで、楽しく学んでいます!上手になってきた!
【学校行事】 2020-10-28 19:00 up!
今日の授業の様子 低学年 1
〔左:1年生国語…みんなで静かに読書です〕
〔中:2年生算数…九九の練習 今、4の段でーす!〕
〔右:1年生学活…さあ、これから発表会のリハーサルだ!〕
【学校行事】 2020-10-28 18:59 up!
みんなで聴きました! 2
〔左:「龍神太鼓」の堂々とした演奏!〕
〔中・右:演奏後、下級生から「よかったです!」との感想〕
全校児童から聴いてもらい、音楽部の意識は、更に高まったと思います!ガンバレ!音楽部。
【学校行事】 2020-10-28 18:59 up!
みんなで聴きました! 1
今日の長峰タイムは、音楽部の文化祭での発表曲を全校で鑑賞しました。「クラッピングファンタジー第4番」「龍神太鼓」の本番さながらの演奏に、全校児童から拍手が送られました。
〔左:さあ、これから演奏するぞ!〕
〔中・右:「クラッピングファンタジー第4番」の演奏です!〕
良い演奏でした!
【学校行事】 2020-10-28 18:59 up!
おはよう! 深沢
10月28日
今朝も晴れです!
子どもたちが元気にやって来ました。
そして元気な「"Good morning!」を聞くことができました。
−おはよう!深沢の子どもたち−
【学校行事】 2020-10-28 15:12 up!
Good morning! Fukasawa
October 28th
It was sunny today.
The children also came well.
And I heard a healthy "Good morning"
−Good morning! Fukasawa−
【学校行事】 2020-10-28 15:08 up!
さようなら! またあした…
いろいろな活動を終えて、4〜6年生が下校です。またあした、頑張りましょう。
【学校行事】 2020-10-28 11:21 up!
4,5年生だけで頑張る!
6年生が西中学校で「いじめ見逃しゼロスクール集会」に参加している間、音楽部の活動は、4,5年生で行いました。6年生はいないけど、頑張って練習しました!
【学校行事】 2020-10-28 11:21 up!
絆集会で発表してきました! 3
〔左:「スマイル班.小さな親切.地域との絆」で絆を深めます〕
〔中・右:発表終了!みんな頑張りました!〕
6年生の皆さん、お疲れ様でした!そして、良い発表でした!
【学校行事】 2020-10-28 11:09 up!
絆集会で発表してきました! 2
〔左:発表している6年生の絆も深いですね〕
〔中:私たちは、「弥彦山登山」を大切にしています!〕
〔右:「小さな親切」運動の取組について説明しています〕
【学校行事】 2020-10-28 11:08 up!
絆集会で発表してきました! 1
10月27日の午後、6年生が、西中学校で行われた「西中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会」に参加してきました。学区の小中学校が「いじめ見逃しゼロ」に向けての自校の活動を紹介しました。深沢小学校は、2番目の発表で、スマイル班活動や「小さな親切」運動などの取組を、堂々とした態度で発表していました。立派な発表でした。
〔左:「絆を深める取組」を発表します!〕
〔中:壇上からしっかりと発表しています〕
〔右:「スマイル班活動」について説明〕
【学校行事】 2020-10-28 11:08 up!
今日の「親切タイム」 3
〔左:花壇作業も行っていました しっかり整備できたかな〕
〔右:いつもの児童玄関 キレイになったかな〕
☆さて、その頃、6年生は… (つづく)
【学校行事】 2020-10-27 17:46 up!
今日の「親切タイム」 2
〔左・中:1人でも頑張ってます!この気持ち、大事ですね!〕
〔右:教室はみんなで頑張ってます 清掃員さんも一緒です!〕
【学校行事】 2020-10-27 17:46 up!
今日の「親切タイム」 1
〔左:体育館でモップをかけたりボールの空気を入れたり…〕
〔中・右:教室では、黒板前を整理整頓したりチョークの溝をキレイにしたりしていました。良い雰囲気でした。〕
【学校行事】 2020-10-27 17:45 up!