◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日の給食は、何かが… 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:あれれ?…なんか1品多いぞ〜…?}🐰⚡ 〕
〔中:2年生「いただきまーす!」〕
〔右:3,4年生も「いただきまーす!」〕
今日の給食は、何かが「多い」。予定外のポテトがドド〜ンと登場しています。これは、学校でとれた深沢小産のジャガイモです。「おいしい」サプライズですね!

大運動会 全校練習 頑張りました! 5

画像1 画像1
頑張った子どもたちの真上に、爽やかな秋の空&雲…

大運動会 全校練習 頑張りました! 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操の練習です。「大きな動きでやりましょう」という呼びかけに、のびのびとしたラジオ体操を行っていました。🙆まだまだ良くなりますよ〜。✌😉
〔左:赤組のラジオ体操 スバラシイ!〕
〔中:白組のラジオ体操 グレイト!〕
〔右:2,3年生バッチリ!いいですね〜!〕

大運動会 全校練習 頑張りました! 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:さあ、次は開閉会式練習だ!静かに待機…〕
〔中:白組集合!「オーッ‼」〕
〔右:赤組集合!「オーッ‼」〕
整列がすばらしい!きちんと間隔を開け、リーダーの子が次の指示を出しています。両組とも、動きがよかったです。

大運動会 全校練習 頑張りました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は全校種目「2020ソーシャルディスタンス⁈玉入れ」の練習です。初めての練習でしたが、みんなちゃんと理解して、スムーズに競技できていました。話をしっかり聞いていたからでしょうか。さあ、当日、どんな展開になるかな?
〔左:まずはバケツを取りに行けー!〕
〔中:赤組の競技者がバケツでパートナーの赤玉をキャッチ!〕
〔右:白組は白球をキャッチ! どんどんつなげていって…〕
なかなか緊張感のある内容です!もちろんネーミングどおり、ソーシャルディスタンスは「完璧!」です。

大運動会 全校練習 頑張りました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限に、全校練習を行いました。グラウンドの気温は33.5度。セーフですね。子どもたちは、強い日差しも ものともせず、元気一杯頑張りました!
〔左:説明を聞く態度、立派ですね!さすが深沢!〕
〔中:白組リーダーがしっかりと教えています〕
〔右:赤組もいい感じ!リーダーがしっかりと動けてます〕

子どもたちと 秋の雲…

画像1 画像1
日差しはまだ強いけど 爽やかな秋風がグラウンドを吹き渡り 空には秋の雲…

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業の終わりに、グラウンド整備を行ってくれました。暑かったと思いますが、「次の時間もこれでもいいよ」という声が聞こえてきました。すばらしい…

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5,6年生体育…100m走 コールされました「ハイ!」〕
〔中:   〃  …スタート! これは速いぞ!〕
〔右:   〃  …最終組スタート! デッドヒートです!〕
グラウンドの気温は10時過ぎで33度。日差しは強いですが、風が心地よかったです。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生書写…実際に書くように筆を動かしながら、持ち方や動かし方を練習しています。行いながら、疑問に思ったことや分かったことを発言していました。良いことですね。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:3年生外国語…どう書くんだろう?…〕
〔中:4年生国語……「3年生を助けてあげようか…」〕
〔右:4年生が3年生に問題を出しています ゥ〜難しい…〕
34年生、一緒に楽しく学んでいます。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1,2年生音楽…リズム打ちを班ごとに確認してま-す!〕
〔中:   〃  …1年生が手拍子で練習中〜 パンパパパン〕
〔右:   〃  …2年生が先に太鼓で演奏 うまくいったね〕
みんなで楽しく学んでます!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1年生国語…文集の原稿書きを頑張ってます! 〕
〔右:2年生国語…「動物のお医者さん」を朗読してまーす!〕
2年生は読むのが上手になりました。聞きやすかったですよ。

朝から元気に応援練習! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:白組も頑張ってます!〕
〔中:こちらも1年生、うまくなりました!〕
〔右:最後は両組で振り返り どうすればもっと良くなる?〕
両組ともリーダーの指示の声が多くなってきました。嬉しことです。もっと声を出して下級生を引っ張ってもらいたいです。ガンバレ!リーダー

朝から元気に応援練習! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の体育館は28度。涼しい中、両組の熱い応援練習が始まりました。朝から元気一杯、そしてどんどん良くなっています!
〔左:窓を開けてくれています!すばらしい…〕
〔中:赤組、今日も絶好調!いい声出してます!〕
〔右:1年生も ちゃんとできていますね!〕

朝、涼しくなってきました 頑張ります!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も今日で終わりです。天気が良くなったり荒れたりした、変化に富んだ一週間でしたね。今日も1日、頑張ります!

9・11 平和を思う日…

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日は「アメリカ同時多発テロ事件」の起こった日です。今から19年前のこと。あの悲惨極まりない事件を思い起こし、改めて平和の尊さを感じるところです。決して人事と思わず、身近なところからも平和への意識を高めたいものです。まずは人を思いやり,自分を大切にし,心豊かな生活を送りましょう。

今日も頑張りました さようなら! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6年生が委員会を終えて帰る頃には、雨足が一層強くなり、体育館で並んだ後、そのまま下校しました。⛈激しい雨の中、大きい傘たちが 足早に去ってゆきました。さようなら!

4〜6年生は委員会です! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:親切委員会…募金や「ありがとう週間」を計画中です〕
〔右:総務委員会…みんなが元気になる活動を考え中 ん〜 〕
委員会がしっかりと機能すれが、学校全体が元気になります!良い活動を期待しています。

4〜6年生は委員会です! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:健康委員会…活動の確認を行っています〕
〔中:報道委員会…楽しいレクを立案中です!〕
〔右:  〃  …体育館で実際の動きを確認中です〕
久々の委員会。日常活動の確認や、新たな活動を考えました。委員会活動の充実は、学校生活をより楽しくします。みんなで頑張りましょう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

その他配布文書