昼休み![]() ![]() ![]() ![]() 12日月曜日は、4・5年生が自然教室に出かけます。日帰りですが、仲間との協力を学ぶ素敵な一日になりますように・・・・。 Advance Australia Fair![]() ![]() ![]() ![]() 昨年、今の6年生は、世界水泳の事前合宿に来ていた選手たちと交流させていただきました。その時から、ずーっと応援し続けている浦瀬っ子。 今回、長岡市スポーツ振興課のご協力を得て、Zoomを使って、6年生がオーストラリア国歌を歌って応援メッセージを届けることになりました。 まずは、担任の先生が指導を受けます。 オーストラリア国歌は、1984年に制定されたんですって。若いですねー。 おはようございます!これ、何でしょう?![]() ![]() ![]() ![]() 家の畑にいたそうです。 カマキリなんですが、この関節やお腹の辺りに模様のようにある白いもの、 これって、何でしょう?このカマキリは、どうしちゃったんでしょう? 今日は歯科検診![]() ![]() 学校歯科医さんの対応に、本当に頭が下がります。 防護服はもちろんですが、一人一人の診察に手袋を交換してくださる様子に、子どもたちもいつになく緊張感。今朝は、しっかり歯磨きしたよね。治療勧告をいただいたら、すぐに治してもらいましょう! 今日から2学期![]() ![]() 今日から2学期がスタートします。 2学期のテーマは 「恩返し大作戦」 1学期、支えてくださった保護者や地域の皆様に、恩返しができる2学期にしたいです。マラソン大会や音楽会で、必死にがんばる姿や心を一つにして演奏する姿をお届けしたい。そんな子どもたちの姿を通して、皆様に勇気、元気、優しさ、愛を伝えることができたらいいなあと思っています。 毎朝の「おはようございまーす」の挨拶 これは、何よりの元気をお届けできるはずです。 今日は、秋を楽しみます![]() ![]() これから、全校のみんなで秋を楽しんできます。 月曜日まで、秋休みになります。 1学期、学校に対するあたたかな応援を本当に有難うございました! これから1学期終業式![]() ![]() 1学期95日 本当に、よく頑張った。 子どもたちと共に、夢を追った充実した1学期でした。 |