大運動会まで あと1週間です!
いよいよ今週末に迫った深沢小大運動会。準備は着々と進んでいます。子どもたちは、暑さに負けず楽しく活動しています。規模を縮小しても、中身は、子どもたちの頑張りで、今までの2倍の充実度にします。そう、コロナ禍に「倍返しだ!」😀✊乞う ご期待! ※プログラムは、明日14日に配付いたします。
【学校行事】 2020-09-13 08:00 up!
PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中6回目-2
〔左:今日も女性選手頑張ってます!〕
〔中:男性選手も負けてません!着実なミート!〕
〔右:基本は、1バウンドでピッチャー返し 見事です!〕
この後も、楽しく充実した練習が展開されました!
【学校行事】 2020-09-12 10:19 up!
PTAソフトボール同好会 ささやかに始動中6回目-1
涼しい朝、今日も楽しい練習が始まりました。
〔左:まずはキャッチボーール!〕
〔中:よ〜し、ほぐれたところでトスバッティングだ!〕
〔右:トスバッティング開始! ナイス!〕
【学校行事】 2020-09-12 10:14 up!
一週間の締めくくりは、龍神太鼓!
幾分涼しくなった金曜日放課後のグラウンドに、子どもたちの龍神太鼓の響きが…。
深沢の子どもたち、今日も1日、頑張りました!
【学校行事】 2020-09-12 08:41 up!
また来週! さようなら!
まずは低学年が下校。整列時は声を掛け合い、自分たちで広く間隔を開けて並んでいました。🚶 🚶ソーシャルディスタンスの意識がとても高いです。
〔右:3年生〕6限後は4〜6年生の課外音楽があるので、3年生だけの単独下校です。
【学校行事】 2020-09-12 08:41 up!
今日も清掃、頑張りました! 2
〔左:手洗い場を美しく!〕
〔中:階段も、1段1段、しっかりと掃いて 拭いて!〕
〔右:玄関マットのホコリ取りも頑張ってます!〕
今週使った学校が、キレイになりました。
【学校行事】 2020-09-12 08:40 up!
今日も清掃、頑張りました! 1
教室清掃、机は重いけど、一生懸命運んでいます。床拭きも、二人で頑張ってます!
【学校行事】 2020-09-12 08:40 up!
大運動会に向けて 応援練習 7
全校応援練習も7回目となって、子どもたちの意識も高まってきました。両軍ともみんな大きな声を出して頑張っています。いい感じです!
【学校行事】 2020-09-12 08:39 up!
今日の給食は、何かが… 番外編
今日の給食は、何かが「起こる」それは…
〔左:5,6年生が席で歯を磨いていると…〕
〔中:意表を突く突然の訪問者 前教頭先生登場!〕
〔右:3,4年生教室でも大歓迎!〕
子どもたちにとって、「懐かしい」サプライズとなりました。
【学校行事】 2020-09-12 08:36 up!
今日の給食は、何かが… 2
〔左:報道委員はちゃんと原稿読みを練習しています〕
※給食原稿は、何かが「増えた」そう、ジャガイモの事…
〔中:5,6年生 モクモク&モグモグ〕
〔右:食べ終わったら「ごちそうさまでした!」今日も元気〕
【学校行事】 2020-09-12 08:36 up!
今日の給食は、何かが… 1
〔左:あれれ?…なんか1品多いぞ〜…?}🐰⚡ 〕
〔中:2年生「いただきまーす!」〕
〔右:3,4年生も「いただきまーす!」〕
今日の給食は、何かが「多い」。予定外のポテトがドド〜ンと登場しています。これは、学校でとれた深沢小産のジャガイモです。「おいしい」サプライズですね!
【学校行事】 2020-09-12 08:36 up!
大運動会 全校練習 頑張りました! 5
【学校行事】 2020-09-11 17:50 up!
大運動会 全校練習 頑張りました! 4
ラジオ体操の練習です。「大きな動きでやりましょう」という呼びかけに、のびのびとしたラジオ体操を行っていました。🙆まだまだ良くなりますよ〜。✌😉
〔左:赤組のラジオ体操 スバラシイ!〕
〔中:白組のラジオ体操 グレイト!〕
〔右:2,3年生バッチリ!いいですね〜!〕
【学校行事】 2020-09-11 17:49 up!
大運動会 全校練習 頑張りました! 3
〔左:さあ、次は開閉会式練習だ!静かに待機…〕
〔中:白組集合!「オーッ‼」〕
〔右:赤組集合!「オーッ‼」〕
整列がすばらしい!きちんと間隔を開け、リーダーの子が次の指示を出しています。両組とも、動きがよかったです。
【学校行事】 2020-09-11 17:49 up!
大運動会 全校練習 頑張りました! 2
最初は全校種目「2020ソーシャルディスタンス⁈玉入れ」の練習です。初めての練習でしたが、みんなちゃんと理解して、スムーズに競技できていました。話をしっかり聞いていたからでしょうか。さあ、当日、どんな展開になるかな?
〔左:まずはバケツを取りに行けー!〕
〔中:赤組の競技者がバケツでパートナーの赤玉をキャッチ!〕
〔右:白組は白球をキャッチ! どんどんつなげていって…〕
なかなか緊張感のある内容です!もちろんネーミングどおり、ソーシャルディスタンスは「完璧!」です。
【学校行事】 2020-09-11 17:49 up!
大運動会 全校練習 頑張りました! 1
3限に、全校練習を行いました。グラウンドの気温は33.5度。セーフですね。子どもたちは、強い日差しも ものともせず、元気一杯頑張りました!
〔左:説明を聞く態度、立派ですね!さすが深沢!〕
〔中:白組リーダーがしっかりと教えています〕
〔右:赤組もいい感じ!リーダーがしっかりと動けてます〕
【学校行事】 2020-09-11 17:49 up!
子どもたちと 秋の雲…
日差しはまだ強いけど 爽やかな秋風がグラウンドを吹き渡り 空には秋の雲…
【学校行事】 2020-09-11 16:40 up!
今日の授業の様子 高学年 2
体育の授業の終わりに、グラウンド整備を行ってくれました。暑かったと思いますが、「次の時間もこれでもいいよ」という声が聞こえてきました。すばらしい…
【学校行事】 2020-09-11 16:16 up!
今日の授業の様子 高学年 1
〔左:5,6年生体育…100m走 コールされました「ハイ!」〕
〔中: 〃 …スタート! これは速いぞ!〕
〔右: 〃 …最終組スタート! デッドヒートです!〕
グラウンドの気温は10時過ぎで33度。日差しは強いですが、風が心地よかったです。
【学校行事】 2020-09-11 16:16 up!
今日の授業の様子 中学年 2
3,4年生書写…実際に書くように筆を動かしながら、持ち方や動かし方を練習しています。行いながら、疑問に思ったことや分かったことを発言していました。良いことですね。
【給食紹介】 2020-09-11 15:28 up!