TOP

10月7日(水)5年 脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日刈り取り、プールサイドにはざがけしていた稲を脱穀しました。
 まちの先生お二人に教えていただきながら5年生が作業しました。

 全員でプールサイドから稲を田んぼに運び、作業開始です。
 最初に、コンバインの仕組みを見せていただきました。初めて見る子がほとんどでした。(写真1枚目)
 そして、いよいよ稲の束をコンバインに入れる作業です。みんなで交代で脱穀作業をしました。(写真2枚目)
 最後に、わらを束ねる作業を見せていただきました。(写真3枚目)
 縄も紐も使わないでわらを束ねる神業に子どもたちも驚いていました。こういう知恵があること・こういう技を持った方がいらっしゃること・こういう技を直に見たことが子どもたちの心の片隅に残るといいなと思います。

 お二人のまちの先生、貴重な機会をありがとうございました。
 

10月6日(火)2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一人が思い思いの野菜を育ててきた2年生。
 今日は自分たちが育ててきた野菜のことを全校のみんなやおうちの方に知らせようと同じ野菜を育てた仲間と話し合っていました。大切に育ててきた野菜です。頑張ったこと、うれしかったこと、発見したことなど伝えたいことはたくさんあります。その中から内容を選び、発表の方法を決め、練習をします。どんな発表になるか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31