気持ちを新たに 2学期がスタート!![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、2・4・6年生の代表が、「苦手な算数をがんばりたい。」「運動会の80m走をがんばりたい。」「めあてをしっかりもって、そのめあてを達成できるように努力したい。」等、2学期のめあてを力強く発表しました。 次に、校長講話では「クラスで一番、二番になるのも大事だけれど、クラスで一番力を出し切った人になれるように、何事にも取り組もう!」と、子どもたちに投げかけました。2学期も、人と比べるのではなく、自分だけの百点満点を目指して、失敗を恐れずにいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。 無事1学期が終了しました!![]() ![]() ![]() ![]() 終業式では、1・3・5年生の代表が1学期にがんばったことを発表しました。「算数をがんばった。」「給食当番ができるようになった。」「いろいろなところに校外学習で出かけることができて楽しかった。」「1日1回は手を挙げて発表できるようにがんばった。」等、一人ひとりのがんばりが伝わってくる堂々とした発表でした。 成長の度合いには差があるかもしれませんが、自分なりに精一杯努力した1学期だったと思います。本日、通知表をもって帰りました。まず、どんなことをがんばったか、話を聞いてあげてください。そして、言いたいことをぐっとこらえて、最初はほめてあげてください。何よりもお家の方からほめられることが、子どもたちの明日へのエネルギーになります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。 運動会に向けて その4 〜がんばれ6年生!〜![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年としてスタートしたにもかかわらず、なかなか活躍の場を見出すことができなかった6年生。現在、水を得た魚のように運動会に向けて活動する姿が見られ、うれしく思います。6年生のみなさん!期待していますよ!最高の運動会にしようぜ!!! |