MSFの得点の途中経過(29日終了時点)![]() ![]() 本日の競技の点数と23日(水)に行いました短縄跳びの点数を加点すると、赤組は560点、白組は562点になりました。 今までの点数を合計すると、赤組は2327点、白組は2522点となりました。明日(9月30日)に行う学年リレーは、優勝チームに200点。準優勝チームに100点入ります。まだまだ逆転は可能です。 明日は、中学年が1限、低学年が2限、高学年が3限です。応援よろしくお願いします。 MSFの得点の途中経過(28日終了時点)![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様、本日も熱い応援をありがとうございました。そのおかげで新記録を達成できた児童が多く見られました。 本日の点数をお知らせします。赤732点、白760点。 今までの総合得点は赤1767点、白1960点です。 明日(9月29日)は、2限に4年生の持久走(5分間)、3限に1年生の持久走(3分間)の予定です。 9月28日(月)のMSFの予定![]() ![]() 2限:5,6年生 9:30〜(8分間持久走)※合同実施 3限:2年生 10:40〜(3分間持久走) 4限:3年生 11:30〜(5分間持久走) なお、当日の天候やグラウンドコンディションによっては再度の変更も考えられます。御了承ください。 延期とはなりましたが、児童は、体育館での練習を行ったり、放送によるエールを送ったりするなど、MSFの成功に向けて意識を高めています。 9月25日(金)のMSF延期のお知らせ
本日(9月25日)は,雨天の予報のため,予定していた5年生,3年生の持久走を9月28日(月)に延期します。日程は後ほどH&Sでお知らせします。よろしくお願いいたします。
MSFの得点の途中経過(ボーナスポイント)![]() ![]() 9月24日(木)現在の総合得点は、赤1035点、白1200点となりました。 明日(9月25日)からは持久走が始まります。 放課後や休み時間には、グラウンドで自主練習をする児童の姿が見られました。また、校舎内を見渡すと、スポーツ委員会の児童が中心となって、スローガンや全校のめあてを掲示したり、6年生が校舎内に飾り付けをしたりするなど、「もえろ町校 今こそ勝負の時」のスローガンに向かい、全校が一丸となっています。 MSFの得点の途中経過(23日終了時点)![]() ![]() 多くの方からの応援を受け、新記録を出そうとがんばる姿が立派でした。 赤の得点は795点。白は970点となりました。 個々の目標記録を達成できたかどうかというボーナスポイント、短縄跳びの点数は、今後加点されるため、十分逆転も可能です。 明日は、競技はありません。明後日、25日(金)に3・5年生の持久走を予定しております。 MSFの得点の途中経過
9月23日(水)の午前中は、1〜4年生の短距離走と短縄跳びを行いました。
競技や応援に一生懸命に取り組む姿が輝いていました。 短距離走では、練習の成果を発揮し、自己ベスト記録を更新する子どもが多く見られました。 地域や保護者の皆様の熱い応援に感謝しています。 午前中の得点経過は、赤610点、白645点。接戦です。 午後は、5・6年生の短距離走と短縄跳びです。午後2時から開始します。 MSFのお知らせ
いよいよMSFがスタートします。あいにくの天候で9月23日(水)からのスタートとなりました。延期となりましたが、子どもたちは、応援練習をしたり、自主練習をしたりして、自分の記録を伸ばそうと前向きに取り組んでいます。スローガン「もえろ町校 今こそ勝負の時」に向かい、全校の気持ちが一つとなっています。
9月23日(水)のプログラム 9:35〜10:20 2年生 短距離走・縄跳び 10:40〜11:25 1年生 短距離走・縄跳び 11:30〜12:15 3・4年生 短距離走・縄跳び 14:00〜14:45 5・6年生 短距離走・縄跳び ※天候やグラウンドの状況によって、変更等も考えられますが、よろしくお願いします。 |