今日の深沢小
今週二日間、頑張りました! さようなら!また来週…
登山に向けて学びました! 3
登山に向けて学びました! 2
登山に向けて学びました! 1
〔左:「これから登山講演会」を始めます!〕 〔中:高頭仁兵衛氏についての分かりやすいご講演〕 〔右:子どもたちも しっかりと聴いていました〕 今日は外も体育館も遊べませんでした… でも!
〔右:一人で渋く読書もイイね!〕 それぞれの過ごし方、ナイスです。 おいしい給食に感謝です! いただきまーす! 2
〔中:5,6年生〕 〔右:最後はみんなで「ごちそうさまでした!」〕 今日もおいしい給食に感謝です。毎日健康に過ごせているのも給食のおかげですね。ごちそうさまでした! おいしい給食に感謝です! いただきまーす!
〔中:1年生…さあ、頑張って準備だ!〕 〔右:2年生…上手に盛れたかな?〕 今日の給食のメインは 豚ニラ炒め。昼前から給食室からジャーというおいしそうな音が!できあがってきた豚ニラ炒め おいしかったです。長岡野菜の枝豆も、かなりおいしかった! 今日の授業の様子 高学年 2
〔右: 〃 外国語…プリント学習を頑張っています!〕 5,6年生は、自分の課題をコツコツと真面目に進めています。真剣な表情がいいですね。 今日の授業の様子 高学年 1
今日の授業の様子 中学年 2
今日の授業の様子 中学年 1
〔中:4年生国語…漢字練習をしています 〕 〔右:3,4年生音楽…「100%勇気」を歌ってます!〕 単式でも複式でも、しっかりと取り組んでいます。 今日の授業の様子 低学年 3
〔中:1,2年生体育…みんな大好き ダンス! ノリノリー!〕 〔右: 〃 …肋木を使って柔軟 ん〜難しい?〕 今週も元気な1,2年生、みんなで楽しく学びました! 今日の授業の様子 低学年 2
〔中: 〃 〃 2年生も楽しく描いてます!〕 〔右:1年生女子の作品 運動会の雰囲気が伝わってきますね〕 今日の授業の様子 低学年 1
〔中: 〃 …説明文の絵を描いてます!〕 〔右: 〃 …タコについて調べました!〕 1年生も基本的な読み書きが上手にできるようになりました。絵も上手です! 集団行動の意識を高く! そして,登山に備えます! 3
〔中:3階〜2階、そして体育館へ…〕 〔右:今日の振り返り「この練習を今後に生かしましょう」〕 今日の取組は、よくできました。全員がしゃべらず真面目に、しっかりと意識をもって臨めました。この成果を、今日からの行動、そして来週の弥彦山登山に生かし、深沢小の確かな力にしていきましょう! 集団行動の意識を高く! そして,登山に備えます! 2
〔中・右:階段の登り方も1mの間隔を開けていてOKです〕 子どもたちは、しゃべることなく間隔を意識しながら歩行することができました。間隔を保っての階段の上り下りはなかなか難しく、練習を行ってよかったです。 集団行動の意識を高く! そして,登山に備えます! 1
〔左:整列は◎ しっかりと並び、座れていますね〕 〔中:1mの間隔を班長が見てあげています Goodですね〕 〔右:さあ、もう一度1mの間隔を確認します〕 休み前の1日、みんなで頑張ります!
〔左:目を見てあいさつ「おはようございまーす!」〕 〔中:錦鯉さんも餌をもらって元気!〕 〔右:おっ、今日は 長峰タイムが 集会になったぞ…〕 大運動会過ぎし 秋のグラウンド
|