9月3日 日傘はいかがでしょう
フェーン現象で校内も朝から酷暑となり、全校放送で「こまめに水分をとり、休み時間はすずしいところで過ごしましょう。」と呼びかけました。
昨日の保護者メールでお知らせした通り、登下校時の日射し除けとして雨傘や日傘の活用をお勧めしています。早速、8名ほどのお子さんが傘をさして登校され、「涼しかったよ。」と話してくれました。 今日のお帰りのように風の強い日に日傘をさすことは難しくなりますが、酷暑を乗り越える一つの方法として、お子さんに教えていただけたら幸いです。 ![]() ![]() 9月2日 枝豆コロコロライス![]() ![]() 9月1日 運動会に向かって
グラウンドにデビューにした日除けシートを使いながら、運動会練習を始めました。準備運動のかけ声もさわやかに、動きもきびきびとして張り切る気持ちが伝わってきました。2年生は久しぶりの50m走。10m、20m、と少しずつ距離を伸ばし練習をスタートさせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 新型コロナウイルス感染症への差別・偏見の防止
その他配布文書に「児童生徒の皆さんへ」「保護者・地域の皆様へ」文部科学大臣のメッセージを掲載しました。
|