長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

体育祭に向けて6

今日は体育祭の予行と応援合戦のリハーサルが行われました

<写真上>開会式の予行練習です。ソーシャルディスタンスを意識して整列しています。
<写真中・下>応援合戦の様子です。今年度は密を防ぐために、ダンスやパフォーマンスの充実、声の分散、応援隊形の拡大、審査員の位置の変更など様々な工夫をしています。
各軍リーダーが知恵を絞り、例年と異なる新たな形の応援を考え出しました。グランドいっぱいに広がり四方に向かってパフォーマンスをします。生徒一人一人のパフォーマンスが良く見えます。お子様がどのへんにいるのかを事前に確認することをお勧めします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の献立表、給食だより

9月の献立表と給食だよりをアップしました

体育祭に向けて5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校種目「玉入れ」の練習をしました。
「玉入れ」は、カゴの数を増やすなど密を防ぐためルールを工夫しました。
○ルール
<写真左>カゴの周りに、カゴを中心として放射状になるようにして列ごとに並ぶ。
<写真中>スタートの合図で各列の先頭の人が一球ずつ投げ入れていく。リレー形式で列ごとに交替していく。
<写真右>2回戦行い、勝敗は玉の合計で決める。

玉を投げたら素早く次の人と交替することがポイントです。
当日は、カゴにいくつ玉を入れられるか?
生徒たちがどんどん交替しながら玉をカゴに入れていく様子をお楽しみください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30