修学旅行事前学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、係ごとに分かれ、具体的な仕事分担をしました。 学習係は、見学先でのあいさつとお礼の言葉を分担しました。 「野口英世記念館」「日新館」「赤べこ体験」「ホテル」「もくもく自然塾」「漆器店」などで、始めと終わりに誰がどんな挨拶をしたらいいのか考えました。 「お礼のあいさつには、見学しての感想を入れたほうがいいよ」「ある程度、何を学習するのか考えていって、あとは当日の感想かな」とお互い参考になることを教え合っている様子が見られました。 修学旅行事前学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係は班長、保健、学習、生活、食事の5つがあります。全員に役割があります。それぞれがしっかりと役割を果たせるように、これからも打ち合わせを行います。 階段の掲示板には、修学旅行のコースや見学地について学習したことが貼られています。 修学旅行事前学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生は、修学旅行の事前学習をしています。昨日は、自然探検コースと歴史文化コースに分かれて学習しました。 今日は、旅行のしおりを組む作業から始まりました。印刷された用紙を1枚ずつ順番に重ねて取りました。ファイルに挟んで完成です。しおりを見ながら、旅行に向けての気持ちが高まってきました。 9月のフラワータイム その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからもこの活動を大切にして、「自然を愛し、思いやりの心をもった感性豊かな子ども」を育てていきたいと思います。 9月のフラワータイム その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月21日に職員作業で草取りをしたばかりでしたが、雑草は強く大きくなっていました。全校児童が一生懸命に草取りをしたので、花壇はきれいになりました。 |