地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
生徒会
部活動
1年生
2年生
3年生
特別支援学級
給食室
保健室
最新の更新
9月2日 体育祭活動
9月2日,本日の運動部活動中止のお知らせ
9月1日 体育祭活動
8月31日 体育祭活動
本日の運動部活動中止のお知らせ
本日の運動部の活動中止について
さわやかなあいさつが響いています!
8月20日 体育祭活動
8月19日 体育祭活動
8月18日 体育祭活動
8月17日 体育祭活動
8月7日 体育祭活動
8月6日 体育祭活動
第一回軍集会
令和2年度体育祭について
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
9月2日 体育祭活動
今日は、軍集会がありました。昨日に引き続き、各軍交代でグラウンドに出て、リーダーを中心にパフォーマンスの練習をしました。昨日より完成度が高くなっていました!今から当日のパフォーマンスが楽しみです!
青軍の応援リーダーに聞いた絆エピソードを紹介します。「友達同士でわからないところや、まちがえたところを教えあっていたことです。」
どの軍も非常に絆が深まっていてとてもいいですね!体育祭まであと3日です。どの軍も気を引き締めて最高の体育祭にしましょう!
体育祭実行委員(総務I .K)
9月2日,本日の運動部活動中止のお知らせ
本日,15時30分現在,気温が35度を越え,活動を行う上で危険な状態と判断し,本日の運動部の活動を中止といたしました。
9月1日 体育祭活動
今日は、全校種目の三本綱引きと、軍集会がありました。両方、初めてのグラウンド練習でしたが、全員熱い中しっかりと話を聞き、テキパキと動いていました。
三本綱引きでは、お試しで少し引いてみました。熱い戦いが繰り広げられていたので、どの軍が勝つか今から楽しみです。
軍集会では、今まで練習してきた場所と広さが違いましたが、どの軍も今できる最高のパフォーマンスができていたと思います。
紅軍の応援リーダーに聞いた絆エピソードを紹介します。「応援リーダーが教えたことをみんなで教え合っていたことです。」
練習も残りわずかとなってきました。どの軍も悔いが残らないように頑張っていきましょう!
体育祭実行委員(総務I.М)
8月31日 体育祭活動
体育祭まであと五日間となりました。体育祭実行委員会では、活動の様子を毎日紹介していきます!
今日は、開閉会式練習と軍集会がありました。全校での初めての練習でしたが、全員がしっかりと話を聞いている姿が見られました。動きがあるところでは、実行委員の指示を聞いて素早く行動するなど、一人一人が意識していました。
緑軍の応援リーダーに聞いた絆エピソードを紹介します。「今日の軍集会でみんなの心が通じ、動きがピタッとそろいました。」
練習が残り少ない中、みんなの心が一つになってきたことがわかります。これからの活動でも、こんなエピソードが増えていくといいですね。がんばりましょう。
体育祭実行委員(総務I.N)
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
4月号
いじめ防止
関原中学校いじめ防止基本方針
グランドデザイン
グランドデザイン