8月26日(水)給食時の様子より![]() ![]() ![]() ![]() しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今は各教室で食べています。そのため、昼の放送は、放送室からの語りかけとなっています。担当は1人です。自分で機械を操作し、アナウンスもしています。(写真1枚目) ちなみに今日のメニューは、冷やしうどん、冷しゃぶサラダ、ゆで卵、牛乳、原宿ドッグでした。(写真2枚目) 冷やしうどんを一口食べた瞬間に「おいしい」と思わず声を出した子どももいました。 今日の給食時の一コマでした。 8月25日(火)給食初日は夏野菜カレー![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューは、夏野菜カレー、糸うりのカラフルサラダ、牛乳、冷凍みかんでした。暑い日にピッタリのメニューです。盛り付けられた給食を見て、子どもたちもうれしそうにしていました。 写真は1年生が「いただきます」をして食べ始めようとしているところです。 栄養補給をして、午後も勉強頑張ります。 8月24日(月)1学期後半スタート![]() ![]() 今日は、夏休み明け全校朝会の後、3時間学習をして下校です。20分休みには、久しぶりに会う仲間と楽しそうに体育館で遊ぶ姿も見られました。 写真は、4年生が理科の時間にヘチマの観察をしているところです。 「わあ、もう誰のヘチマかわからないね。」 「実ができてる。大きい。」 そんな声が聞こえてきました。 明るい子どもたちの声が響くと本当にうれしくなります。 さあ、1学期後半のスタートです。 8月21日(金)来週の月曜日から1学期後半が始まります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの間、暑い日が続きましたが、教室の床の張替え工事やカーテンの交換、窓ガラス清掃などをしていただき、学習環境の整備ができました。 今週は、担任がそれぞれの教室の窓をあけて空気を入れかえたりモップで床をふいたりしました。 写真1枚目、2枚目は4年生が育てているヘチマです。 写真3枚目は、5年生が育てている大豆です。 こちらも暑さに負けずに頑張っています。 8月24日月曜日、信条っ子のみなさんの笑顔が学校に戻ってくるのを楽しみにしています。 8月19日(水)8月の給食だよりをアップしました
暑い日が続きます。信条っ子のみなさん、お元気ですか。
8月の給食だよりをホームページにアップしました。 来週からまた、学習が始まります。体に気を付けて過ごしましょう。 |