◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日から個別面談が始まります

画像1 画像1
本日29日から31日までの3日間、個別懇談を行います。天気が良くありませんが、保護者の皆様、よろしくお願いします。🏫

職員も頑張ってます! 救急法研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、職員研修として救急法講習会を行いました。これから気温が更に高くなり、熱中症などが原因で救急法が必要になることがあるかもしれません。そんな時でも、全職員がAEDを使いこなし「完璧に」救助できるよう、専門の方をお呼びして研修しました。深沢小、何が起こっても大丈夫です!😉……

雨が強く降ってます  気を付けてね! さようなら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下校に合わせるかのように雨がひどくなりました。そんな中、子どもたちは傘をさして帰りました。無事帰れたでしょうか。明日も気を付けて来てくださいね!さようなら。

今日の「親切タイム」…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、「清掃系」が多かったです。いつもの清掃ではない、アイデアと心のこもった「親切」が見たいですね…
〔左:体育館でボールの空気入れ〕
〔中:図書室清掃と本の整頓〕
〔右:本の整頓〕

楽しく過ごす昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにく、外は使えませんが、体育館や教室で、楽しく遊んでいました。明日は晴れるといいね…。

今日も給食  おいしいでーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:今日は2番目にカロリーが低いメニュー 嬉しい}🐧 〕
〔中:でも、子どもたちは争っておかわりをしています…〕
〔右:最後は元気よく「ごちそーさまでした!」OKです!〕
雨が降っていますが、今は確実に夏!。栄養たっぷりの給食を食べて、夏に負けない丈夫な体を作りましょう!

薬物乱用防止教室で学びました! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
また、後半終わりの方で、メディアにおける犯罪や留意事項についてのお話をいただき、子どもたちにとって、大変有意義な時間となりました。
〔左:メディアトラブルについての話は、聴いてびっくり…〕
〔中:「悪口を載せない」「いじめない」大切なことですね〕
〔右:「知っていた事もあったけど驚いた事もありました」〕

薬物乱用防止教室で学びました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:「薬物乱用防止教室」が始まりました!〕
〔中:モニターを使いながらの、分かりやすい講義でした!〕
〔右:薬物使用の誘いの言葉は、身近な人の優しい一言…〕
3限、5,6年生を対象に、「薬物乱用防止教室」を行いました。講師として長岡警察青少年サポートセンターの方をお招きし、薬物の基礎知識から、その恐るべき実態などを、分かりやすく教えていただきました。 

今日の授業の様子 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5年生算数「単位量あたりの大きさ」を学んでいます〕
〔中:6年生算数「倍の大きさ」のテストが返ってきました〕
〔右:5,6年生家庭科…「洗濯物の干し方」を学んでいます〕
5,6年生は考察する学習が増えてきます。学んだ知識を基に、自分で考え、答えを導き出しています。難しいけどガンバレ!

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生総合…深沢小のことを調べています〕
〔右:   〃  …家族へのインタビュー用紙です 準備OK〕
3,4年生は、総合的な学習で郷土のこと、深沢小学校のことを調べて学習しています。ご家族の方にインタビューをするようなので、その際には、ご協力をお願いします!

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生算数…計算ドリルで問題を解いています〕
〔右:   〃 音楽…いろいろな楽器を練習しています〕
問題に取り組む姿勢は、とても良いです。みんな真剣に問題を解いていました。音楽は楽しんで取り組んでいましたが、やや真剣さに欠ける場面もありました。課題ですね。

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1,2年生体育…集団行動「それっ、並べ〜!」〕
〔中:   〃   …  〃  終了、うまくいったかな?〕
〔右:   〃   …最後はリレー ガンバレー!〕
体育では、きちんとした動きができるように訓練しています。さっと移動して並ぶことができるかな?今日も元気にトライ!

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1,2年生図工…透明な壁掛けができました!〕
〔中:   〃 …完成品でーす!〕
〔右:2年生 体育館でペットボトルの乗り物を走らせました〕
作品は、工夫がいっぱい!でき上がった作品を、みんなで鑑賞しました!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1年生算数…計算テスト、ガンバレ!〕
〔右:2年生算数…練習問題を頑張ってます!〕
1年生も2年生も計算問題に取り組みました。算数の基礎となる大切な学習です。いっぱい練習して、計算が好きになるように頑張りましょう!

朝から一仕事!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の朝は、縄跳び! …ですが、その前に一仕事。昨日、教室の外に出した机と椅子を元の場所に戻しました。登校直後の作業でしたが、子どもたちは、キビキビと動いていました!

今日は雨…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(火)、今日は朝から雨が降っていました。梅雨がなかなか明けません。青い空が見たいですね。今日も1日頑張ります!

職員も頑張ってます! 財務研修

画像1 画像1
ワックス掛けの後、職員研修を行い、学校預り金を始めとする学校財務の適正運用について研修しました。保護者の皆様からお預かりしている大切なお金を、適正で有効に活用するため、職員一人一人が知識と意識を高めました! 

職員も頑張ってます! ワックス掛け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、職員で各教室と玄関前のワックス掛けを行いました。子どもたちが清掃時間に机・椅子を出してくれた教室を全て、手分けして丁寧にワックス掛け。とてもキレイになりました。先生方も頑張ってます!

補充授業日 第1日目終了! またあした!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全学年揃って下校です!久々にみんなで帰りました。明日から8月26日の6日間は、全学年での下校です。高学年の皆さん、よろしくお願いします。またあした!

清掃、頑張ってま〜す!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:ワックス掛けのため、椅子と机を出しています!〕
〔中:大きい机も出しました!〕
〔右:そして、あとはひたすらキレイに拭きました!〕
今日の清掃は、放課後のワックス掛けのために、教室内の物を出したり、床等をしっかりと拭いたりする作業を行いました。子どもたちは、みんなキビキビと動いてくれました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書